

お客様の顔を覚えられない
忘れられることほど、寂しいものはないですよね。以前、私もそういう経験をしました。あるお店に久しぶりに顔を出したんですが、すっかり忘れられていました。 ...

悩んではダメ!色恋100%のお店なら移籍すべき!
地方クラブで働くヘルプです。何にもわからないまま1年経ちました。 仕事がストレスで、軽い胃潰瘍になってわらにもすがりたい気持ちでネット検索していて、玲...

成功する接客術!ヘルプホステスが実践するコツとは?
ホステスとして働くとき、誰もが一度は通る道がヘルプのホステスです。ヘルプとは、指名が入っているホステスのお手伝いをすることを意味します。 一見自分には...

気をつけろ!近寄るとヤバいお姉さんホステス
あなたが仲良くしているお姉さんホステスは、どんな人ですか? 仲良くなるお姉さんの人柄や客層によって、あなたの今後の仕事が左右されます。「人は自分を映す...

コミュニケーションスキルと会話スキルと対人スキルの...
コミュニケーションスキル 会話スキル 対人スキル あなたはこの違い、分かりますか?この3つがごちゃ混ぜになっているホステスさん、多いですよね。 それぞ...

ヘルプの悩み「お姉さんやママにはどこまで報告すれば...
現在、ママやお姉さんのお客様と連絡先交換をしたあと、お礼の連絡までは報告しています。 そのあとの、たとえば月一のご挨拶なども、報告したほうがいいのでし...

「行動力がない」というホステス
ワタクシ、大して行動力はありません。自他共に認める、引きこもり人間です。 ところが、売れないホステスは私を『行動力のある人』と大きな勘違いしています。...

高級クラブのヘルプの心得【役割や種類、お給料は?】
水商売をやっていれば誰しも一度は経験するのが、「ヘルプ」です。 しかし、単にヘルプと言っても、キャバクラと高級クラブではヘルプの役割が違ったり、そのヘ...

お店選びは黒服のココを要チェック
「就職は、企業と個人の結婚だ」 以前、あるお客様が教えてくださいました。これは、一生その会社、そのお店で勤めろ、というわけではありません。 『お互いの...

ヘルプホステスのタクシー代をお姉さんがくれない!と...
お店でNo.1のお姉さんの対応について。アフターでお客様がタクシー代くださらないとき、お姉さんがLINEで、 「今度渡すね」 と言ってくださり、安心し...

『時間を無駄にするホステス』の共通点
「お昼ごろに起きる」「下手したら夕方4時くらいに起きる(19時がお店のOPEN時間なのに)」「早く起きてもゴロゴロダラダラ(決して営業はしない)」これが18~20歳のころの私の生活です。お店に出ている時間帯以外、本当に何もしていません...

ホステスは男性を立てるのが常識?納得いかない!
「男性を立てるのがあたりまえ」と言われますが、なぜ女性ばかりがそういうことを強いられるのでしょうか。ホステスだからですか? 男女平等と言いながら、納得...

ホステスは性格が悪いってホント?~ホステスは性格が...
世間ではホステスは性格が悪い人が多いというイメージを持っている人が多いです。 ドラマや映画でも、水商売を題材にしている作品は、かなりドロドロした人間関...

ホステスは頭が悪くてもできる仕事?~ホステスに必要...
水商売に対する偏見は少なくなってきたものの、未だ水商売をしているとまだまだ世間から冷たい目で見られることもよくあるのが現実です。 「ホステスなんてはし...

コミュ力が高いホステスとコミュ力が低いホステスの大...
コミュ力(コミュニケーション能力)を上げたいと思っているホステスさんは多く、いろんなスキルやノウハウを見聞きして取り入れていると思います。 が、スキル...

達成できないと罰金!ホステスがお店でかけられるノル...
こんにちは。銀座ホステスの水野です。水商売の世界では、『ノルマ達成できないと罰金』というシステムが当たり前。 中には、ノルマなしのお店だったり、そのよ...

いろんなことに手を出すと結果的に何もできない件
あれこれ手をつけて、中途半端にやめて、結果にならないと嘆いているホステスさんが大勢いるのですが。 これって、日本の教育制度の問題なのかなーなんて壮大な...

新規客がいないとお店が潰れます!
どの業界でも、新規顧客がいないと、成り立ちません。大企業でも中小企業でも、個人事業主でも、学校やお医者さんでも、全部に共通します。 私の現在のお仕事も...

クラブやスナックの「良いママ」の見分け方~働くなら...
キャバクラとは違い、クラブやスナックと聞くと「ママの存在が絶対」という認識があるのではないでしょうか? 特にスナックでは、求人でも「ママのお手伝い」と...

ホステスの成功を決める要素とは?絶対に押さえておく...
最近のホステスさんは、大半が受身で接客をしています。新人さんレベルから成長していない証、でもありますね。 (ホステスにとって)楽しい話題を提供してくれ...

枕営業するホステスは悪い女なの?
真っ先に断っておきますが、私は枕営業は一切推進しておりません。大事なことなので、もう一度言います。 私は、枕営業は一切、推進しておりませ...

【4月】お伺いメール・LINE・SMS例文
4月のお伺いメール・LINE例文です。 会社のメールアドレスへ送る LINEやSMS/敬語バージョン LINEやSMS/親しいバージョン でつくってあ...

色恋
『色恋』について、これまでいただいた質問の回答をまとめています。 新人ホステスは『色恋』と言われてもピンとこないことも多いと思いますので、ぜひ参考にし...

「ご繁栄」例文・読み方・意味など
この記事では、安否のご挨拶(お伺い)に使われる『ご繁栄』という言葉の意味や読み方などの解説と例文集を掲載しています。お手紙を書く際はもちろんのこと、会社へ送るメールや請求書の一筆などでお役立ていただけますと幸いです^^「ご清栄」の読み...

お客様が嫌うホステスの最悪な営業
お客様から「営業(連絡)してくるな」「どうせ営業だろ」「営業ご苦労さん」と言われる。 または、営業しても全然結果にならない、スルーされ続けた挙句にブロ...

【到着日別】4月に使える時候の挨拶例文まとめ
ホステスがお手紙営業で使える、4月の時候の挨拶まとめです。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います...

「拝啓(はいけい)」の意味や読み方、組み合わせられ...
この記事では、お手紙に使われる頭語、「拝啓」について意味や読み方、組み合わせられる結語などを解説します。 このページにある頭語と結語は、以下に当てはま...

ホステスの必須アイテムお客様ノート!~お客様ノート...
お客様とお酒を飲みながら会話をすることがホステスの仕事ですが、1日のうちに1人だけ会話すれば良いというわけではありません。 もちろん1人だけしか接客し...

奥様の心をつかむ売れっ子ホステスのLINE営業の心...
以前アメブロで、奥様のいるお客様への贈り物についてのご質問をいただきました。 奥様のいらっしゃるお客様に日頃のお礼に贈り物をする場合気をつける事、そし...

【3月】お伺いメール・LINE・SMS例文
3月のお伺いメール・LINE例文です。 会社のメールアドレスへ送る LINEやSMS/敬語バージョン LINEやSMS/親しいバージョン でつくってあ...

【到着日別】3月に使える時候の挨拶・結び例文まとめ
3月に使える時候の挨拶『結び』の例文をまとめました。やわらかいものは、メールやLINEでも使えます。 例文を選ぶポイントとしては、 文頭で固い挨拶文を...

【安否のご挨拶】「ご繁昌」の例文、意味など
この記事では「ご繁昌」を使った安否のご挨拶例文をご紹介します。 「ご繁昌」の読み方 「ご繫昌」は「ごはんじょう」と読みます。「御繫昌」とも書きます。 ...

【到着日別】3月に使える時候の挨拶例文まとめ
ホステスがお手紙営業で使える、3月の時候の挨拶まとめです。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います...

お伺いメール・LINE・SMS例文まとめ
これからどんどん増えていきそうなので、お伺いメール&LINE&SMS例文のまとめ記事を作りました。 毎回お伺いの連絡で悩んでいるホステスさんは、ぜひ参...

色恋営業はキケン?特徴やメリット・デメリットとは【...
人気商売である夜の仕事において、キャラ付けはとても大切です! 友営や飲み営、オラ営など、さまざまなスタイルがありますが、その中でもメジャーなものが『色...

【2月】お伺いメール・LINE・SMS例文
2月のお伺いメール・LINE例文です。 会社のメールアドレスへ送る LINEやSMS/敬語バージョン LINEやSMS/親しいバージョン でつくってあ...

バレンタインイベントまとめ
この記事では、バレンタインイベントに関する記事をまとめています。 準備からお客様にお渡しするまでの流れをスケジュール順にまとめたので、参考に進めてくだ...

心あたたまるバレンタイン~ホステスが知っておきたい...
「文章作成って、むずかしい!」 そう思うことは、ありませんか?この時期になると、バレンタインの贈物をお客様の会社へ送るとき、カードや添え状が必要ですが...

バレンタインは手渡しで!のホステスさんへ注意事項
バレンタインの贈り物は手渡しで・・・と考えているホステスさんも多いと思います。 そこで、コンサルで見聞きしてきた『売れないホステスさんがよく言う(やる...

【到着日別】2月に使える時候の挨拶例文まとめ
ホステスがお手紙営業で使える、2月の時候の挨拶一覧です。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います。...

【質問力を高める】質問は会話をリードすることです
『会話が苦手』というホステスさんの半数くらいは、発信が苦手なだけです。 話題を提供したり、自分の意見を述べたりすることが苦手なだけで、会話そのものが苦...

同伴のときにはここを見てみよう!
食事に行ったとき、メニューの選別やスピードには、お客様の価値観が現れるものですよね。 コース料理等、決まったメニューでない場合は、お客様のセレクトする...

同じ話をくり返すお客様の対処法知ってる?
『何度も同じ話をするお客様』との会話は、ホステスにとってめずらしくない光景です。 何しろ、お客様は酔っています。私も、「この前も聞いたな~」どころか、...

初対面のお客様との会話が続かない!ホステスに必要な...
初対面のお客様との会話が続かなくて、なんとなく気まずくなってしまった・・・というホステスは多いのではないでしょうか。 お客様に楽しんでいただくことがで...

「かわいいね」と連呼するお客様にイライラする
事あるごとに可愛いね、可愛いね、と言ってくるお客様がみえます。 バカにされてるのが分かるのと、何を話題にしても、また可愛いね、に戻ってしまうので、正直...

一流ホステスへの近道!「話し方」をひとつ改善して劇...
会話ベタなホステスさんのほとんどは、「何を話せばいいんだろう・・・」と悩んでいます。あなたも、そうじゃないですか? では、売れっ子ホステスが話している...

ホステスにとっての永遠の課題!~お客様には敬語とタ...
ホステスとして働いていると、いろんなホステスの接客を目にすることがあるでしょう。 きっとそのホステスの人たちには、敬語で接客する人、タメ口で接客する人...

今日から実践できる!コミュニケーション能力の磨き方
ハードルを下げていきましょう。

頭が悪いホステスとお金払って会話する必要ある?
セッションをしていて残念な気分になる質問があって、そのひとつが「何を話せばお客様は楽しむのか」ということ。ああまた出た、もういっそ噺家にでもなればいいのに・・・と思ってしまうわけですが、せめて以下の記事を何十回も読んだ上で再度相談して...

口下手でも無口でも人見知りでもOKのコミュニケーシ...
しつこいくらい言っていますが、私はもともと筋金入りの人見知りです。また仕事モードがオフになると、かなり無口です。・・・と本当にしつこいほど言っていますが、誰も信じてくれません(笑)ホステスという仕事柄、口下手や無口(口数が少ない)、人...

プロもやっちゃってる⁉︎ 「ますでしょうか」でよく...
例文あります。

「ごめんなさい」をうまく使えると心の距離が近くなる
「ごめんなさい」という謝罪の言葉は、あまり耳にする機会がありません。一番多いのは「すみません」ですよね。 ビジネスとしては適切でない場面が多いので、聞...

どんなに興味がなくても会話が続く方法
「興味のない話になると、会話が続かない」「どうやって会話を広げたらいいか、わからない」 そんな悩みはありませんか?実はコレ、とってもカンタンに解決でき...

相手の緊張感・警戒感を一瞬で取り除く方法
お客様の緊張感を和らげたり警戒感を取り除くことができたら、会話もコミュニケーションも楽しくなって、人見知りでも安心して過ごせますよね。心地好く会話が進む話し方、聴き方ができると、お客様とすんなり打ち解けられます。今回は具体例とともに、...

【新人ホステス向け】会話が弾む方法を知りたい
新人ホステスです。初対面のお客様との会話にいつも悩んでしまいます。会話がはずむ方法ってありますか? ご質問ありがとうございます。新人ホステスさんは、初...

人間関係の質が上がる魔法のテクニック
『会話スキル』『接客スキル』そんな言葉に、振り回されていませんか?ホステスという仕事は、『どんなスキルがあるか』『どんなことができるか』といったこと以上に、『いかに質の高い人間関係を構築・維持できるか』が重要になります。なぜなら、人間...

お世辞の意味と類語、例文や会話での使い方と注意点
ホステスは、お世辞を言うことも、お世辞を言われることも多くあります。「お世辞なんて一度も言ったことはない!」というホステスさんのほうが、圧倒的に少ないでしょう。どちらかといえば、無意識レベルでお世辞を言い、そんなつもりで言ったわけでは...

お客様から「恋人いるの?」と聞かれたらなんて答える...
玲那さんは、お客様から「恋人がいるの?」と聞かれたら、なんて答えるのでしょうか? ご質問ありがとうございます。ホステスをしていると、お客様から「彼氏(...

相づちは効果大!会話下手でも使えるセリフ集
「昨日、ママが電話くれてさ」「ふうん」「おまえのこと「よろしく」って言ってたよ」「へえ」「おまえもやればできるんだからさ、がんばれよ」「はあ」「・・・」上記は、売れなかったころの私が使っていた相づちの一例です。いま思えば、何と失礼な、...

異性との会話が苦手でもホステスになれる?~苦手意識...
異性と会話することが苦手だったらホステスにはなれないと思っている人もいるのではないでしょうか? たしかにホステスの仕事は、お店でお客様に会話を楽しんで...

【実例】売れっ子ホステスたちのコンセプトと商品づく...
ホステスとして、何を売っていけばいいんだろう? 商品づくりって言われても、わからない 売れっ子ホステスたちって、何を提供してるんだろう? 私がナンバー...

大半のホステスが「ターゲティング=理想のお客様」に...
ターゲティングについて質問させてください。 ターゲットにしたいお客様像を考えると、「本当にこんな人いるの?」という人物が出来上がります。理想を並べた...

色恋はもう卒業しよう!ホステス救済プラン
色恋を推奨するお店も多くあるし、ホステスの仕事は色恋だと断言するお店やホステスも多く実在することは事実です。また、色恋に需要があることも重々知っているし、目先の売上を取るには色恋という手法は、とても手っ取り早いものだとも思います。私が...

努力を楽しめるターゲティング方法
あなたのターゲットは、どんなお客様ですか?いま、あなたについているお客様は、あなたを幸せにしてくれる方々でしょうか。 もし「NO」であれば、ぜひターゲ...

売れるホステスの仕組みづくり
マーケティングで真っ先にやることは、「ターゲット客の設定」です。ここができていないと、どんどん望まない仕事をやる羽目になります。 ホステスは自分が商品...

ナンバーワンホステスになるために絶対に必要なコト!
ホステスとして働くのなら、ナンバーワンの座は誰もが憧れるものです。 とはいえ、お店には多くの女の子が在籍しているため、その中でナンバーワンに登りつめる...

指名本数を伸ばすためにすべきことって何?
指名制クラブで働くホステスのあなた、ご存知ですか?指名本数が多ければ多いほど、お給料もアップすることは間違いありません。 でも、そのためにはたくさんの...

売れっ子ホステスが引退後も稼ぎ続ける理由
こんにちは。銀座ホステス水野です。「ホステスを引退しよう」と思ったことはありますか?長くホステスをやっていれば、誰もが一度は『引退』を考えたことがあると思います。それは、売れっ子ホステスも同じこと。きらびやかなホステスたちもいつかは夜...

未経験で銀座ホステスに!お店選びや賃貸はどうしたら...
水商売経験なし、21歳ですが、銀座で働きたいと思っております。最初のお店選びや賃貸は、どうしたらいいですか?まずは、高級ではなくても良いお店で働きたく、いずれは、高級クラブで働きたいと思っております。ご質問ありがとうございます。ステッ...

「ホステスが稼ぐ」ってどういうこと?
受け取る側からするとお給料日は嬉しいものです。でも、「お金をもらう」感覚のホステス「お金を稼ぐ」感覚のホステスこの違いは結果に差が生じてきます。「えっ?お給料だから『もらう』んじゃないの?」こんなふうに思っているとしたら、あなたはホス...

ブランディング上手なホステスに共通する3つのポイン...
本日のテーマはこちら↓お疲れさまです、発達キャバ嬢です。 お早いお返事ありがとうございます。 レイナさんの記事楽しみにしておりますね。 今までの記事も拝見したいと思います!メッセージありがとうございます^^回答はこちら↓「発達キャバ嬢」に妙...

色恋で売れる方法
私は「色恋は一切しないホステス」でした。なぜなら、ストレスだから。 色恋してまで、お金を稼ごうとは思わなかったんですよね。結果として、色恋してたホステ...

ナンバーワンホステスを目指すならテクニックよりあり...
「どうしてお席で顔そむけてるの?お客様がお話ししてくださってるのに。」「はあ・・・。」これは売れないホステスだったころに私がママから実際に言われたことです。そのときの私は「うるさいなあ。つまんないからだよ。はいはいわかりました、見れば...

私がホステスとして売れた4つの理由
ホステスとして売れたい!ナンバーワンになりたい!と思ったとき、どんな条件がそろえば売れるのか?と気になりますよね。そこで今回はこれまでほとんど書かなかった『私がホステスとして売れた理由』についてお話します。私がホステスとして売れた理由...

ホステスが「色恋せずに売れる方法」を教えます。
売れるホステスは、パッと見のタイプが違っても、共通点があります。今回は、『再現性は低い、でも確実に売れる共通点』についてお話しします。これを身につけたことで、1年ごとに1億単位で売上が上がったホステスさんもいます。一度習得すると、今後...

どうして土日でもお客様対応しなくちゃいけないの?
「お店が休みの日くらい休みたい」「土日にお客様と連絡を取りたくない」そんなホステスさんには残念なお知らせですが、売れたければ、その考えは捨ててください。特に、人より秀でたい、人より稼ぎたい、一目置かれたい、という場合は、身を粉にして働...

アフターをせずに人気ホステスになる方法
こんにちは!高級クラブ元No.1ホステスの芹沢みおです。ホステスでがんばっている方、アフターをしていますか?「アフターに行きたくないけれど、行かないとお客様の来店頻度が減るかもしれない」こんな不安がある方もいるかもしれないですね。芹沢...

一流の男の特徴とは?
ホステスとして働くからには一流の男を捕まえたいと思うのが本心ですよね。一流の男が自分のお客様にいれば自慢できること間違いなしです。 ただ、長年水商売を...

あなたはどんなホステスになりたいですか?
私には「憧れの人」がいませんでした。プロフェッショナルなママやかっこいいお姉さんホステスはたくさん見てきましたが、「こんなホステスになりたい」と思う人には、一度も出会いませんでした。なぜかというと、私自身に何の指針もなかったからです。...

お客様をつかめない・・・どうしたらいい?
「この人とは合わないな・・・」接客をしていて、そう感じること、ありますよね。ホステスも人間なので、合う・合わないはあるものです。売れっ子ホステスだって、合うお客様・合わないお客様はいます。でも、「合わない」と感じる人が多いのであれば、...