

女としての幸せに恵まれる人、恵まれない人の違い
ホステスは、女である自分が商品。色恋営業でなくても、です。ですので、当然女性としての自分も磨いていかなくてはなりません。 女性としての自分を受け容れる...

常に上機嫌でいてください
探し物は何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も机の中も探したけれど見つからないのに 探すのをやめたとき見つかることもよくある話で・・・ by....

器が小さい人の特徴はまさに「売れないホステス」でした
WRの書き方について。

人生は時間の使い方で質が決まる
ここから先は有料コンテンツです

上手に勝ちを譲れるホステスは売れる
人間には、相性が合う、合わないがありますね。同じことを言っても、気の合う相手なら許せるけどこいつはムカつく、ということがあります。 それだけでなく、本...

ホステスとして成功するための心得
ようこそ、ホステスの心得コンサルへ。これからあなたに、ホステスとして成功するための心得をすべて伝授します。 といっても、これから私が発信することは、ホ...

『飲んでるフリ』がわかる店員
私はお酒が飲めないホステスでした。「でした」っていうと語弊がありますね、いまも飲めません。 飲めないというより合わないんですね、奈良漬けで3日くらい寝...

「コツコツ積み上げられない人」の正体
あなたは、「コツコツと積み上げられない人」ですか? 売れないころの私は『コツコツ』が大きらいでした。めんどくさい。億劫だし、何なら寝て起きたらもう忘れ...

どうしてもラクして稼ぎたいホステスさんはこちら
どうしても努力できない、イヤだ、ラクしたい!!!という人は、 色恋せずに売れること 良質なお客様と人としてつながること 人より秀でること 良質なお客様...

Q.病院の予約があって電話を切りたいときはどう伝えたらいいですか?
病院の予定があって、話の途中で電話を切らないといけないとき、どう伝えたら角が立たないでしょうか。 いつも話が長くなる人、予想外に長引いてしまったときな...

ホステスのための必勝会話術!動画で学ぶ注目ポイントとは?
会話力に自信がないホステスさんは多いですね。会話力を上げるために書籍を読んだり、動画を見たりして日夜研究しています。売れていくホステスは、「玲那さんはどうやって会話力を磨いたのですか?」と尋ねてきます。売れないホステスは、「どうしたら...

「コーチ」なホステス
公式LINEで「アドバイスください」というメッセージが多いのですが、個別相談は無料対応しておりません。 【メッセージでいただいた無料相談は公開記事】に...

人気ホステスの特徴とは?美人だけではつとまらない夜の世界の秘密
人気のあるホステスさんには、共通する特徴があります。 それは、卓越した接客力、整った容姿、そして野心家であること。この3つがすべてそろっているホステス...

【ホステスの上納システム】実際に上納された私の体験談
「ホステス業界にも上納システムはあるのか」と質問をされることがあります。世間では、まっちゃんだの、中居くんだの、フジテレビだの、大騒ぎですしね。 結論...

「お客様」は「偉い」?職業人であるまえに「人」であること
日本人は良くも悪くも、上下関係が大好き。人にも自分にも優劣をつけたがり、平等を叫びながら特別扱いを求める国民性です。 対等に扱われたいのは得をするとき...

良い子ホステスの間違った努力とは
良い子に徹することは、その他大勢になる努力をすることである。 これは、私の『良い子』の定義です。ホステスは『良い子』では売れません。なぜなら、『どうで...

【依存心強い!】丸投げホステス対処法
何でも丸投げしてくる人、多くないですか? あなたも、お姉さんホステスやママの立場なら『依存心が強い丸投げホステス』に出会うことが多いでしょう。 少しは...

【猛毒注意報】売れないホステスの思考をぶった斬る
「気分が乗らないから明日でいいや」 なんだかんだ言いながら、サボってません?その結果どうなりました?やらないまま締め切りが来て、 私って本当にダメだ ...

これだけは譲れない!20代後半のホステスは全力で仕事に取り組むべき理由
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 20代後半になって、将来のことを考えるとモヤモヤしませんか? 「この先どうす...

【理由を求めてもムダ?】「来店しないお客様」はなぜあなたに関心がないのか
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 来店しないお客様の理由を探ることに疲れていませんか?実は、お客様が離れる理由...

売れっ子ホステスが明かす!「人の脳」で成功する!?
売れないホステスは、悩みすぎです。少なくとも、私のコンサルに来るホステスたちは、悩みすぎです。心配性なのか不安症なのかわかりませんが、とにかく、 どう...

同伴前日LINEの例文集!ドタキャン防止&成功させる10個のポイント
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 同伴前日は、お客様との関係を良好に築くための重要な準備期間です。 万全な準備...

「困ったお姉さんホステス」と「頼りになるお姉さんホステス」の決定的な違いとは?
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ お客様を不快にさせる「困ったお姉さんホステス」と、リピーター続出の「頼りにな...

会話で差をつける!即実践可能な深掘り学習テクニックとは?
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 話すことがない、話題がない、ネタがない。大勢のホステスから受けた相談です。そ...

【元ナンバーワンホステス監修】会話が続かない…を克服!好感度UPの会話術を伝授
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 「お客様との会話が続かない…」と悩んでいませんか? ホステスとして成功するに...

12月のお伺いLINEはコレで完璧!ホステスがお客様を惹きつける鉄板メッセージ&注意点
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 12月は、ホステスにとって1年で最も重要な時期。忘年会やクリスマス、年末年始...

ホステスが知っておくべき共感力の極意と実践テクニック
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ ホステスにとって、共感力は単なる接客スキルではなく、お客様との信頼関係を築き...

トラブルを未然に防ぐ!ホステスのためのお客様対応のコツ
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ お客様が感情的になっているときや、同伴か店外かわからないお誘い、急な予定変更...

初期投資?いや、気持ちこそ大事!ホステスの贈物ガイド
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 最近、お客様への贈り物について考えています。 クラブで働いていると何かしらの...

夜職を辞めたいけどその後の人生に悩みます
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 夜職を辞めたいけど、その後の人生に悩んでいます。長年夜の仕事をしてきましたが...

ホステスは源氏名と本名どちらを使ったほうがいい?
こんにちは。銀座ホステスの水野です。 水商売を始めるとき、移籍したときなど、名前をどうするか、悩みませんか?本名のままいくか、源氏名を付けるか、悩まし...

会話が続かないお客様に!ホステスが使える攻略法とは?
お客様と一言で言ってもいろんなお客様がいますよね。 ノリがいいお客様や落ち着いているお客様など、お客様のタイプもさまざまです。 ですがやっかいなのが、...

アフターはホステスに必須なの?どうしたら減らせるの?
ホステス1年目です。私が働いているお店では、閉店時間に近づくと毎日黒服が「アフター行ける?」と訊いてきます。 断ると、自客以外のお席に着けてもらえなく...

「自分のことが大キライ」だった私が売れた理由
玲那さん、LINEメルマガありがとうございます! 今週配信された記事を読んで、私は今の自分をお金払ってまで手に入れたいのか考えると、そうは思えませんで...

【到着日別】8月に使える時候の挨拶例文まとめ
ホステスがお手紙営業で使える、8月の時候の挨拶まとめです。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います...

話下手ホステスが上手にお客様と会話をする方法
こんにちは!高級クラブ元No.1ホステスの芹沢みおです。 高いコミュニケーションスキルが必要なホステスというお仕事。しかし、「ホステスだけど、話下手な...

『なんとなく』で選んでない?失敗を防ぐホステスの衣装選びのコツ
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ その衣装、本当に似合っていますか?もし衣装選びに迷っているなら、購入する前に...

売れないホステスの会話がクソになる理由と注意点
夜の街へ出かけると、何度も何度も繰り返し聞かされる、拷問のようなこのトーク。 もうね、録音して再生ボタン押したくなります(...

【文末】ご多忙&ご自愛を使った例文
この記事では「ご多忙」と「ご自愛」を使った例文を一覧にしてあります。 結びの時候の挨拶の後に使うのが一般的で、四季を感じられる文章があると情緒が増しま...

スナックに来るウザい客の5つの代表例とその対処法を徹底解説!
地域を問わず、スナックは値段や雰囲気が良心的なお店が多く、さまざまなお客様が来店されます。 中には「イタ客」と呼ばれるウザいお客様が来ることもめずらし...

毎日10分で雑談力を磨く方法
「話題豊富になりたい」「話題豊富なホステスになるためには、どうしたらいいか」「話題がなくていつも会話に困る」 あなたも、同じ悩みを持っているのではない...

ホステスはメンタル弱めの人が多い!?メンタルが強い人との違い
ホステス全員がそうではないですが、メンタル弱めな人が多いのは確かです。 クラブには良客が多いとはいえ、残念ながら『すべてのお客様が良客!』とは言えませ...

プレッシャーを乗り越えろ!ホステス自身の沈黙対処法
ホステスは会話が要。だからなのか、沈黙を恐怖に感じるホステスが多いですね。 沈黙を作ってはいけない 沈黙に対処できないホステスはプロ失格 沈黙になるの...

【圧巻】スーパー営業マンの心得
「腕のある営業マンは、何でも売れる。でも、絶対に『何でも』売ってはいけない」 私の師匠から、20年近く呪文のように聞いている言葉です。 私が仕事を教わ...

夜のお店の罰金やノルマを徹底解剖!
水商売と言えば、 華やかな見た目 お酒 色恋 ドレス 高価なプレゼント など、何かと華やかなイメージを持たれがちです。確かに、売れっ子ホステスともなれ...

ホステス必見!~色恋営業の対策法を伝授~
ホステスにはさまざまな営業法が存在しますが、中でも『色恋営業』は手っ取り早く成果を出す方法として魅力的に見えるかもしれません。 お店から、色恋営業をす...

【図解】結果を出す「目標」「目的」「ゴール」の設定と活用法
思うように結果を出せないホステスさんに、質問です。『目標』『目的』『ゴール』の3つをきちんと説明できますか? 漠然と目標を掲げ、闇雲にがんばっているの...

コンサルで売れないホステス
玲那さんのサービスを利用しても結果を出せないホステスとは、どういう人でしょうか。 お金を払ってでも学びたいと思っている 現状を変えたいと思っている こ...

人気ホステスの特徴とは?美人だけではつとまらない夜の世界の秘密
人気のあるホステスさんには、共通する特徴があります。 それは、卓越した接客力、整った容姿、そして野心家であること。この3つがすべてそろっているホステス...

【猛毒注意報】売れないホステスの思考をぶった斬る
「気分が乗らないから明日でいいや」 なんだかんだ言いながら、サボってません?その結果どうなりました?やらないまま締め切りが来て、 私って本当にダメだ ...

これだけは譲れない!20代後半のホステスは全力で仕事に取り組むべき理由
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 20代後半になって、将来のことを考えるとモヤモヤしませんか? 「この先どうす...

売れっ子ホステスが明かす!「人の脳」で成功する!?
売れないホステスは、悩みすぎです。少なくとも、私のコンサルに来るホステスたちは、悩みすぎです。心配性なのか不安症なのかわかりませんが、とにかく、 どう...

「困ったお姉さんホステス」と「頼りになるお姉さんホステス」の決定的な違いとは?
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ お客様を不快にさせる「困ったお姉さんホステス」と、リピーター続出の「頼りにな...

【図解】結果を出す「目標」「目的」「ゴール」の設定と活用法
思うように結果を出せないホステスさんに、質問です。『目標』『目的』『ゴール』の3つをきちんと説明できますか? 漠然と目標を掲げ、闇雲にがんばっているの...

売れっ子ホステスのリアルなお財布事情
この業界にいる人なら誰でも実感していると思いますが、水商売って、思ったほど稼げる世界ではないですよね。 出費も太いし、お店以外でも時間を取られるし、ス...

1dayセミナーでは結果は出ません
この14年間、今までいろんなセミナーや講座、勉強会を開催してきました。私自身もいろんなセミナーや講座、勉強会に参加してきました。 その中でずっと感じて...

「結果を出せないホステス」に共通する3つのこと
結果を出せない人には、いくつかの共通点があります。今日はあえて「100%共通する」と断言できることを取り上げてみたいと思います。 仮に私を巨人としてい...

No.1ホステスになったらどうなるの?メリット・デメリットをちょっぴり暴露
No.1ホステスを夢見てがんばる女性はたくさんいますが、実際にその称号を手にできるのは、その中の一握りです。 No.1を維持し続けるホステスは、さらに...

お客様を怒らせても謝らないホステスにはどうしたらいいか
お客様にお詫びをしなければならないとき、お客様側に連絡NGの事情がない限り、翌日にお詫びのご連絡をすべきだと私は思うのです。 が、あるヘルプの子が2日...

「何からやればいいの!?」と悩むホステスが取り組むべきコト
「がんばりたいけど、何からやればいいんだろう・・・」そんな悩みはありませんか? 何から始めたらいいかわからない 何から手を付けたらいいかわからない 優...

【実例】売れっ子ホステスたちのコンセプトと商品づくり
ホステスとして、何を売っていけばいいんだろう? 商品づくりって言われても、わからない 売れっ子ホステスたちって、何を提供してるんだろう? 私がナンバー...

大半のホステスが「ターゲティング=理想のお客様」になる理由
ターゲティングについて質問させてください。 ターゲットにしたいお客様像を考えると、「本当にこんな人いるの?」という人物が出来上がります。理想を並べた...

ナンバーワンホステスになるために絶対に必要なコト!
ホステスとして働くのなら、ナンバーワンの座は誰もが憧れるものです。 とはいえ、お店には多くの女の子が在籍しているため、その中でナンバーワンに登りつめる...

売れっ子ホステスが引退後も稼ぎ続ける理由
こんにちは。銀座ホステス水野です。「ホステスを引退しよう」と思ったことはありますか?長くホステスをやっていれば、誰もが一度は『引退』を考えたことがあると思います。それは、売れっ子ホステスも同じこと。きらびやかなホステスたちもいつかは夜...

未経験で銀座ホステスに!お店選びや賃貸はどうしたらいい?
水商売経験なし、21歳ですが、銀座で働きたいと思っております。最初のお店選びや賃貸は、どうしたらいいですか?まずは、高級ではなくても良いお店で働きたく、いずれは、高級クラブで働きたいと思っております。ご質問ありがとうございます。ステッ...

「ホステスが稼ぐ」ってどういうこと?
受け取る側からするとお給料日は嬉しいものです。でも、「お金をもらう」感覚のホステス「お金を稼ぐ」感覚のホステスこの違いは結果に差が生じてきます。「えっ?お給料だから『もらう』んじゃないの?」こんなふうに思っているとしたら、あなたはホス...

ブランディング上手なホステスに共通する3つのポイント
本日のテーマはこちら↓お疲れさまです、発達キャバ嬢です。 お早いお返事ありがとうございます。 レイナさんの記事楽しみにしておりますね。 今までの記事も拝見したいと思います!メッセージありがとうございます^^回答はこちら↓「発達キャバ嬢」に妙...

ナンバーワンホステスを目指すならテクニックよりあり方
「どうしてお席で顔そむけてるの?お客様がお話ししてくださってるのに。」「はあ・・・。」これは売れないホステスだったころに私がママから実際に言われたことです。そのときの私は「うるさいなあ。つまんないからだよ。はいはいわかりました、見れば...

ホステスが「色恋せずに売れる方法」を教えます。
売れるホステスは、パッと見のタイプが違っても、共通点があります。今回は、『再現性は低い、でも確実に売れる共通点』についてお話しします。これを身につけたことで、1年ごとに1億単位で売上が上がったホステスさんもいます。一度習得すると、今後...

どうして土日でもお客様対応しなくちゃいけないの?
「お店が休みの日くらい休みたい」「土日にお客様と連絡を取りたくない」そんなホステスさんには残念なお知らせですが、売れたければ、その考えは捨ててください。特に、人より秀でたい、人より稼ぎたい、一目置かれたい、という場合は、身を粉にして働...

アフターをせずに人気ホステスになる方法
こんにちは!高級クラブ元No.1ホステスの芹沢みおです。ホステスでがんばっている方、アフターをしていますか?「アフターに行きたくないけれど、行かないとお客様の来店頻度が減るかもしれない」こんな不安がある方もいるかもしれないですね。芹沢...

一流の男の特徴とは?
ホステスとして働くからには一流の男を捕まえたいと思うのが本心ですよね。一流の男が自分のお客様にいれば自慢できること間違いなしです。 ただ、長年水商売を...

何を勉強すればいいかわからないホステスはココを学べ!
ホステスには、幅広い知識が必要です。・・・ということは、あらゆる場面で口酸っぱく言いますし、ホステスさんたちからも、 「どんな知識が必要(どんな勉強を...

ナンバーワンホステスになるには?マル秘最短ルートを大公開!
ナンバーワンホステスになるには並大抵の努力ではありません。それ以前に、「ナンバーワンホステスになるには何をどこから始めたらいいの?」という疑問にぶつかります。私ももれなくこの壁にぶち当たり、右往左往した時期がありました。「やはりナンバ...

ナンバーワンホステスに共通する特徴
「ナンバーワンホステスになりたい!」 とまでは思っていなくても、このサイトを読んでくださるホステスさんは全員、数字を上げたいのですよね。 そこで、本サ...

がんばってるけど空回り!たったひとつの原因と改善法
実は、だれよりもがんばってるし、地道な努力もしてる。なのに、全然結果にならない。そんな空回り全開のホステスさん、いませんか? コンサル生には、大勢いま...

黒服から見た「水商売で成功する人」のたったひとつの共通マインド
ススキノで35年間黒服をして働き、現状の接客業に危惧を抱いていたところ、ちょっとしたきっかけで、玲那さんとご縁をいただき・・・ なんと、今回、こうして...

売れっ子ホステスの読書術~週に50冊以上読む方法~
玲那さんの読書法について、教えてください。 玲那さんの読書法について、教えてください。一週間に80冊以上読んでいることを知り、驚いています。 到底私に...

ナンバーワンホステスの特徴とは?
こんにちは。銀座ホステス水野です。 これまで、たくさんのナンバーワンホステスを見てきましたが、一言にナンバーワンと言っても、ルックスもキャラクターも多...

「悔しい!」は当たり前です
あなたは、誰かの成功を心底喜ぶことができますか? たとえば、お店の中に、ライバルがいたとします。その人がぶっちぎりでトップに立ったとき、悔しさを微塵も...

ブランディング破綻したホステスは顧客がリピートしない
このサイトは、誰でも簡単に今すぐ稼げて、一生稼ぎ続けることができるノウハウを提供しています。 あなたも売れっ子ホステスになって、自由を手に入れませんか...

売れっ子ホステスが忙しくてもストレスをためずにいられる理由
キャバクラで働いてます。仕事のストレスを引きずってしまい、うまく解消することができません。 溜め込まないように気をつけているつもりなのですが、豪雪のよ...

最短で結果を出すための理論「巨人の肩に乗る」
「巨人の肩に乗る」という理論を、ご存知でしょうか。 巨人の肩の上に乗る 巨人の肩に座る 巨人の肩の上に立つ 巨人の肩に乗る小人 巨人の肩に立つ侏儒 さ...

「ダメなヘルプホステス」の特徴!お席NG決定!
新人でも、自客がいれば、お姉さんホステスがヘルプにつくこともあります。 先輩だろうが後輩だろうが、もちろん自分がヘルプにつくときも含めて、『ダメヘルプ...

数字はいつも正しい
私は、16歳からずっと、個人事業主としてビジネスをしてきました。 こうして活字にすると、すごいことですよね。「もう一度16歳に戻ってやり直せ」と言われ...

ホステスデビュー前必読!成功するためのお店選びマニュアル
私が初めて働いたお店は、ジャズバンドが入る小さなパブ。そこが『水商売』だとは、露にも思っていませんでした。 BGMも上品なジャズが流れていて、1日に3...

指名本数を伸ばすためにすべきことって何?
指名制クラブで働くホステスのあなた、ご存知ですか?指名本数が多ければ多いほど、お給料もアップすることは間違いありません。 でも、そのためにはたくさんの...

ナンバーワンホステス
この記事では『ナンバーワンホステス』に関する質問への回答や関連記事をまとめています。ナンバーワンホステスとは各店舗で、一番の成績を持つホステスのことです。小計または総計など、売上で競うお店、組数や人数で競うお店などがあります。担当や指...

ホステスのブランディング法!参考例あり
前回、簡易ブランディングのお話をしましたね。まだ読んでいない方は、以下記事を読んでから戻ってきてください。タイプ別の簡易ブランディング法本記事では、簡易ブランディングが済んだホステスさん向けに、実際のブランディング例をご紹介したいと思...

売れっ子ホステスは朝型が多い!生活習慣は売上に響く?
あなたは夜型ですか?朝型ですか?実は「売れっ子には夜型が少ない」って知ってました?私の知る限り、売れっ子で夜型と豪語する人は、太いお客様が片手ほどいる状態で売れた人くらいです。多くのお客様を抱える売れっ子で夜型はいない、と言い切っても...

ホステスさんのお悩みまとめ
これまでにご相談いただいたお悩み&質問を一覧にまとめました。まだ記事になっていないものもありますが、随時アップしてまいります。同じ悩みを抱いているホステスさんはもちろん「コンサルでこんなこと相談してる」という参考にもご利用ください。売...

ホステス必勝の法則!モテる女性になるための3つの特徴とは?
なぜかモテる女性っていますよね?ものすごくカワイイわけではないのに、男性からチヤホヤされているという・・・。 ホステスだけではなく、学校や身近な人間関...

ホステスの売上が伸び悩む3つの原因と対処法
『「私はホステスに向いてない」とジャッジする前に』という記事で、「向いていないと考えるホステスは、実は違う問題で悩んでいる」ということを書きました。ここにない事例でも『向いてないのかな』と考えてしまうことがありますよね。たとえば、・売...

この子は売れる!9歳の子に見る「売れるホステス」の要素
「この子は売れる!!」ファーストコンタクトでそう確信を持ったのは、たったの1人です。もちろん、話していくうちに、「あ、この子はここを伸ばすと売れるな」「売り方とターゲット次第でいけるな」「〇ヶ月くらい経ったら〇〇円くらい稼げるようにな...

高級クラブにステップアップ!したいなら
「いずれは高級クラブで働きたい」『未経験で銀座ホステスに!お店選びや賃貸はどうしたらいい?』にお寄せいただいた質問のように、ステップアップを考えるホステスさんも多いですね。いきなり高級クラブを狙うのもいいですが、段階を踏んで、実績と経...

【恋子の日常】ナンバー4になりました!
恋子に、奇跡が起きた。なんと、入店2ヶ月目にして、ナンバー4になったのだ。私からすれば、「5年もホステスやってて、50%死んでるとはいえ600件以上のリストがあるんだから、それくらい出て当然でしょうよ」と言いたいところなのだが、恋子に...

顧客にするなら太客・企業客・個人客どれが良い?
さまざまなお客様が飲み歩いていますが、お店やホステス個人によって顧客層はある程度決まってきます。たとえば、お店だとママの客層や地域柄、営業形態(クラブかスナックか等)などで客層が変わりますよね。個々のホステスは、その環境の中でさらに個...

【面接の前に】知っておくべきお店選び3つのポイント
私が初めて働いたお店は、ジャズバンドが入る小さなパブ。そこが『水商売』だとは、露にも思っていませんでした。BGMも上品なジャズが流れていて、1日に3回の生バンド演奏があり、古き良きアメリカを再現したような店内。バシッとしたスーツ姿のお...

常に上機嫌でいてください
探し物は何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も机の中も探したけれど見つからないのに 探すのをやめたとき見つかることもよくある話で・・・ by....

器が小さい人の特徴はまさに「売れないホステス」でした
WRの書き方について。

上手に勝ちを譲れるホステスは売れる
人間には、相性が合う、合わないがありますね。同じことを言っても、気の合う相手なら許せるけどこいつはムカつく、ということがあります。 それだけでなく、本...

どうしてもラクして稼ぎたいホステスさんはこちら
どうしても努力できない、イヤだ、ラクしたい!!!という人は、 色恋せずに売れること 良質なお客様と人としてつながること 人より秀でること 良質なお客様...

「お客様」は「偉い」?職業人であるまえに「人」であること
日本人は良くも悪くも、上下関係が大好き。人にも自分にも優劣をつけたがり、平等を叫びながら特別扱いを求める国民性です。 対等に扱われたいのは得をするとき...

トラブルを未然に防ぐ!ホステスのためのお客様対応のコツ
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ お客様が感情的になっているときや、同伴か店外かわからないお誘い、急な予定変更...

ホステスは源氏名と本名どちらを使ったほうがいい?
こんにちは。銀座ホステスの水野です。 水商売を始めるとき、移籍したときなど、名前をどうするか、悩みませんか?本名のままいくか、源氏名を付けるか、悩まし...

夜のお店の罰金やノルマを徹底解剖!
水商売と言えば、 華やかな見た目 お酒 色恋 ドレス 高価なプレゼント など、何かと華やかなイメージを持たれがちです。確かに、売れっ子ホステスともなれ...

コンサルで売れないホステス
玲那さんのサービスを利用しても結果を出せないホステスとは、どういう人でしょうか。 お金を払ってでも学びたいと思っている 現状を変えたいと思っている こ...

ホステスに大切なのは自信を持つコト!
自信がなく、自分を卑下してしまうホステスを見かけます。『ホステスには「根拠のない自信」も大切』でも書いたように、 売れないホステスさんの90%は、ホス...

ホステスが覚えておくべきお酒作りの基本
クラブやラウンジ、スナックなど、夜のお店は『お客様にお酒を提供して、会話をすること』が主な仕事です。 お客様が飲むお酒は、ホステスが作るのが一般的です...

ホステスの報酬と経費のバランス&利益を出すための投資
ホステスは個人事業主なので、自分で金銭管理をしなければなりません。 でもこの金銭管理を「家計簿レベル」で考えると、事業破綻または自転車操業になります。...

ホステスへのセクハラは断固拒否すべき!対策や予防方法を徹底解説!
「ホステスは女性を売りにしている商売なんだから、体を触られるのは仕方がない」と諦めていませんか? 度を超えた下ネタやセクハラ発言は聞いてて不愉快ですし...

【移籍したい方必見!】失敗しない水商売の辞め方やタイミング、お店選びとは!?
「今のお店が自分に合わない」 「ランクアップしたい」 「もっと給料が良いお店に移りたい」 水商売をやっていれば、移籍を考えるタイミングは必ずと言って良...

「クソマジメ」な人のやり方を客観的に覗いて見る
ここで言う「クソマジメ」とは、マジメだけが取り柄の・・・と言われるような人のことではありません。 融通、応用の利かない、一辺倒なやり方しかできない、他...

苦手な人、嫌いな人の話を聴く「基本の心構え」
元SMAPの中居さんは、名司会者としても活躍されていますね。 「嫌いな人や苦手な人のときはどうする?」というインタビューを受けたとき、彼はこう答えてい...

愚痴だらけだった私が伝授!健全に愚痴るメソッド
「あの客、マジ腹立つわ」 「気に入らないなら飲みにこなきゃいいじゃん」 「営業しろ営業しろってうるさいな。そんなに売上ほしけりゃママが自分で呼べっつー...

こんなホステスは絶対に売れない
売れないホステスさんもいろいろいると思いますが、玲那さんが『こういう子は無理』と一番思うタイプはどういうホステスですか? ご質問ありがとうございます。...

発達障害でトークが苦手ならばお客様に質問をしろ!
大人になっても幼少期からの生きづらさが抜けず、病院受診をしてみたら、実は「発達障害だった」というパターン、すごく多いですよね。 ホステスという職種は、...

「お金を稼ぎたい」程度の気持ちではホステスは売れない
『ホステス業は稼げる』という大ウソを言うのはやめていただきたいです。 もちろん、売れれば稼げるようになります。でも残念なことに「お金を稼ぎたい」という...

【ママへの挨拶リクエスト】クラブホステスなら知っておきたい4つのポイント
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 自客を持ってクラブで働いていると、「ママにご挨拶に来てほしい!」と思うことが...

気をつけろ!近寄るとヤバいお姉さんホステス
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ あなたが仲良くしているお姉さんホステスは、どんな人ですか? 仲良くなるお姉さ...

ママだったころ、どんなヘルプが使いやすかった?
玲那さんがママとして働かれてたときは、どのようなヘルプが使いやすかったですか? ご質問ありがとうございます。あくまでも私の主観で他のママなどには当ては...

現状で満足しているホステスの注意点と改善法
『売れるホステス』にもいろんなタイプがあるように、『売れないホステス』にもいろんなタイプがあります。 その中から、今日は『現状で満足しているホステス』...

お客様の顔を覚えられない
忘れられることほど、寂しいものはないですよね。以前、私もそういう経験をしました。あるお店に久しぶりに顔を出したんですが、すっかり忘れられていました。 ...

悩んではダメ!色恋100%のお店なら移籍すべき!
地方クラブで働くヘルプです。何にもわからないまま1年経ちました。 仕事がストレスで、軽い胃潰瘍になってわらにもすがりたい気持ちでネット検索していて、玲...

成功する接客術!ヘルプホステスが実践するコツとは?
ホステスとして働くとき、誰もが一度は通る道がヘルプのホステスです。ヘルプとは、指名が入っているホステスのお手伝いをすることを意味します。 一見自分には...

コミュニケーションスキルと会話スキルと対人スキルの違い
コミュニケーションスキル 会話スキル 対人スキル あなたはこの違い、分かりますか?この3つがごちゃ混ぜになっているホステスさん、多いですよね。 それぞ...

ヘルプの悩み「お姉さんやママにはどこまで報告すればいいの?」
現在、ママやお姉さんのお客様と連絡先交換をしたあと、お礼の連絡までは報告しています。 そのあとの、たとえば月一のご挨拶なども、報告したほうがいいのでし...

「行動力がない」というホステス
ワタクシ、大して行動力はありません。自他共に認める、引きこもり人間です。 ところが、売れないホステスは私を『行動力のある人』と大きな勘違いしています。...

高級クラブのヘルプの心得【役割や種類、お給料は?】
水商売をやっていれば誰しも一度は経験するのが、「ヘルプ」です。 しかし、単にヘルプと言っても、キャバクラと高級クラブではヘルプの役割が違ったり、そのヘ...

お店選びは黒服のココを要チェック
「就職は、企業と個人の結婚だ」 以前、あるお客様が教えてくださいました。これは、一生その会社、そのお店で勤めろ、というわけではありません。 『お互いの...

ヘルプホステスのタクシー代をお姉さんがくれない!という大問題
お店でNo.1のお姉さんの対応について。アフターでお客様がタクシー代くださらないとき、お姉さんがLINEで、 「今度渡すね」 と言ってくださり、安心し...

『時間を無駄にするホステス』の共通点
「お昼ごろに起きる」「下手したら夕方4時くらいに起きる(19時がお店のOPEN時間なのに)」「早く起きてもゴロゴロダラダラ(決して営業はしない)」これが18~20歳のころの私の生活です。お店に出ている時間帯以外、本当に何もしていません...

ホステスは性格が悪いってホント?~ホステスは性格が悪いと思われる理由~
世間ではホステスは性格が悪い人が多いというイメージを持っている人が多いです。 ドラマや映画でも、水商売を題材にしている作品は、かなりドロドロした人間関...

ホステスは頭が悪くてもできる仕事?~ホステスに必要な能力とは~
水商売に対する偏見は少なくなってきたものの、未だ水商売をしているとまだまだ世間から冷たい目で見られることもよくあるのが現実です。 「ホステスなんてはし...

コミュ力が高いホステスとコミュ力が低いホステスの大きな違いとは?
コミュ力(コミュニケーション能力)を上げたいと思っているホステスさんは多く、いろんなスキルやノウハウを見聞きして取り入れていると思います。 が、スキル...

成功のカギ!ママや黒服からの指示を適切に受け取るコツとは?
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ あなたは、ママや黒服、売上ホステスからの指示を受けたとき、どのように対応して...

クラブやスナックの「良いママ」の見分け方~働くならこんなママがいるお店で!~
キャバクラとは違い、クラブやスナックと聞くと「ママの存在が絶対」という認識があるのではないでしょうか? 特にスナックでは、求人でも「ママのお手伝い」と...

「アレもイヤ、コレもイヤ、でも儲けたい」ふざけるな、な件
コンサルを申し込んでくる人の大半は、やる気がある人たちです。 でも中には、私に聞けば今よりもラクができて、今以上に稼げると思っている人がいます。 バカ...

水商売をしている雰囲気を出さないようにするにはどうしたらいい?
仕事を始めて間もないころはどんな仕事であっても初々しさがあるものですが、仕事に慣れてくればその初々しさはなくなってベテラン感が出てきますよね。 これは...

ヘルプホステスに必要な資質とは?成功するための4つの特徴
「ヘルプホステス」という立場に、どんな印象を持っていますか? ヘルプホステスは、売上ホステスの補佐役としてさまざまなことが求められます。そのため、ヘル...

【要注意】水商売から抜け出せなくなる前に知って欲しい真実
自分でお店を経営したいわけでもないし、水商売をやめてやりたいことも、特にない。 キャバ嬢やホステスは楽な仕事ではないけど、会社員の何倍も稼げるから、昼...

お客様に楽しんでいただく、来店目的、水商売の存在価値とは
発達障害(ADHD/記憶力・会話力・興味関心力が低い)な自分を変えたくてキャバ嬢になりました。夜職自体は初めてではありません。キャバを始めてまだ一ヶ月も経っていませんが、早速話術や人間性を問われる雰囲気の壁にぶち当たっています。会話力...

色恋営業をしたくないなら必要な心構えとは?
「はぁ・・・もう色恋しんどい・・・」「色恋せずにお客様来てくれたらいいなぁ」「〇〇ちゃんは色恋もせずに良客に囲まれてうらやましい」そんな風に思うことはありませんか?私もキャバクラで働いていたころはそう思っていた側の人間なので、その気持...

水商売を楽しいと思うコツとは?~行き詰まった時に読んでみて!~
どんな仕事をしていても、だれしも辞めたいと思うときは来るものです。 それは水商売の場合も同じで、むしろ接客が主な職業であるため辞めたくなることも多いと...

担当
この記事では『担当(係・口座)』に関する質問回答を随時まとめています。【基本】担当この項目は、ホステスにも共通する一般的な「担当」に関する質問への回答です。担当とは?一定の事柄を受け持つこと。コトバンクより転載受け持ってその事に当たる...

水商売は社会のゴミ?ホステスが知っておくべき世間の声
ネットの匿名性を活用して、こんなメッセージが届くことがあります。 水商売=社会のゴミなのによく堂々としていられますね。まともな人間は水商売なんかしませ...

主婦でもホステスとして働ける?
ホステスには水商売一本で働いている人、ダブルワークをしている人など様々ですが、主婦でもホステスとして働いている人はいるのでしょうか? 結論からいうと、...

「いいお店」とは?初心者ホステスのお店探し4つのポイント
どうせ働くなら、いいお店で働きたい。お給料が高くて、お客様も紳士な方が多くて、オシャレな内装で、ママもお姉さんたちも優しくて、黒服も丁寧に仕事を教えてくれて・・・etc。お店探しをしている人なら、だれでもそんなふうに思うものです。特に...