
「恋愛や結婚がすべてではない」と心得る
恋することは、いいことです。 でも、恋をしていないといられない人、恋人ができるとほかが疎かになってしまう人は、要注意。いわゆる【恋愛依存体質】の人です...
恋することは、いいことです。 でも、恋をしていないといられない人、恋人ができるとほかが疎かになってしまう人は、要注意。いわゆる【恋愛依存体質】の人です...
水商売で働いたことがない女性が、キャバクラやクラブなどの夜の世界で働き始めると、「性格が変わる」とよく聞きます。 「あの子、キャバ嬢になってから性格悪...
突然ですが、問題です。 月に1度ご来店くださるAさんと、食事の約束をしています。ところが、当日になって、常連のB社長(元はママのお客様)から、食事のお...
全国のキャバ嬢・ホステスが日夜問わずTwitterにぶちまける本音が話題の、 #クソ客のいる生活 というハッシュタグ。 あ...
あなたの心が血だらけになる日です。 ・・・ウソです、そこまでのことは書いてない(つもり)です。でも、ちょっとだけ心に刺さるかもしれません。 多くのホス...
「今のお店が自分に合わない」 「ランクアップしたい」 「もっと給料が良いお店に移りたい」 水商売をやっていれば、移籍を考えるタイミングは必ずと言って良...
私が初めて働いたお店は、ジャズバンドが入る小さなパブ。そこが『水商売』だとは、露にも思っていませんでした。 BGMも上品なジャズが流れていて、1日に3...
「お客様と雑談して、お酒を飲んでいるだけでお金が稼げる!」 このように楽に稼げると思って夜の仕事に飛び込んできた人も多くおられます。 ホステスになるき...
お姉さんのお客様お二人と、お姉さんと私という組み合わせで同伴に行った際、無理してでも食べられないほど嫌いな素材の料理が出てきたのですが好き嫌い言ってい...
意外と簡単に考えてる人が多いですが、お店選びはかなり重要です。 ときどき、お客様が呼べないと悩んでいる子の中に、母体の店自体に顧客がついていないケース...
玲那さんがママとして働かれてたときは、どのようなヘルプが使いやすかったですか? ご質問ありがとうございます。あくまでも私の主観で他のママなどには当ては...
さて今日は、みなさん大好きな(?)色恋目的のお客様に関するお話。「口説かれるのがストレスなんですぅー」「店外ばっかり誘われて困るんですぅー」というホステスさん、ぜひ読んでください。【そもそも論】お客様は、口説きますし、誘います。大変残...
「がんばりたいけど、何からやればいいんだろう・・・」そんな悩みはありませんか?・何から始めたらいいかわからない・何から手を付けたらいいかわからない・優先順位がわからないというご相談をたくさんいただきます。あなたも、そんな状況じゃないで...
私はこれまで、多くの人とご縁をいただきました。ホステス時代の顧客リストは6,000件を超えます。歴代コンサル生さんの数も、350人を超えました。これだけの人と出会うと、どういう人が結果を出せるのか、どういう人が結果を出せないのかが分か...
謝罪の場面は難しく、問題を一層大きくしてしまうホステスさんが多いですね。ここでは「謝罪」というコミュニケーション場面において、もっとも重視しなければならない点をお話しします。謝罪文の添削をお願い致します。今日お客さまiさんが来店し、そ...
お客様とお酒を飲みながら会話をすることがホステスの仕事ですが、1日のうちに1人だけ会話すれば良いというわけではありません。もちろん1人だけしか接客しなかったという日もあるかもしれませんが、少なくとも2~3人程度は接客することになるでし...
ちょっと話はズレるんですけども、ネット上で気付いたこと。アドバイザーとかやってるからか、それとも水商売の女だからか、はたまた聞きやすいからか、よくTwitterでDMをいただきます。大体は「〇〇はどうしたらいいですか」という質問系で、...
「ルーズで、非常識な人が多い」これが、水商売に対する世間の声です。ルーズとは、だらしがない、規律を守れない、ずぼら、などの意味があります。非常識とは、人としてあるべき道から外れていること。その中でも、ホステスやホストなど夜の業界は『ル...
数ヶ月前に、仕事上のトラブルが発生して、今も引き続いているお客様がいます。かなり精神的にもお疲れのようです。それ以来、お会いしていません。所属組織の会合には顔を出しているようなのですが、飲みにいくことはほとんどないようです。トラブルが...
現在、ママやお姉さんのお客様と連絡先交換をしたあと、お礼の連絡までは報告しています。そのあとの、たとえば月一のご挨拶なども、報告した方がいいのでしょうか。ご質問ありがとうございます。うーん、むずかしいですね!「お姉さん次第」の一言に尽...
あなたは、クラブホステスですか?コンサル生さんには、さまざまなお店の子たちがいます。高級クラブ、ミニクラブ、ラウンジ、スナック、キャバクラ、などなど。本当に十人十色で、同じ『高級クラブ』でも、システムも料金も異なるし、売上の出し方も変...
ホステスは、さまざまな場面で、お客様をお待たせします。そんなとき、あなたは、どんなふうにお客様に接しているでしょうか。安心して待ってもらうことができていますか?約束の時間に遅刻をしたり、すっぽかしたりなどは、もう人として論外ですが。そ...
この11年間で、読者のホステスさんやコンサル生さんから、合計何万通ものメールをいただいてきました。これだけメールを読んでいたら、『ある法則』が見えてくるのですよね。それは何かというと、『届いたメールを1通読めば、その人がうまくいくかど...
この記事では『どんな人がスナックに働くのに向いているか』を紹介します。現在スナックで働いている方、今から働きたいけど迷っているという方に是非読んでいただければと思います。スナックで働く上で向いている性格スナックで働くのに向いてるのは、...
記事にあった、・仕事スイッチが切れるとまったくしゃべらない・鬼の人見知り・一滴も飲めない・仕事じゃなかったら世間のほとんどに無関心・協調性ゼロってほんとですか?どうやって切り替えてるんですか?本来の自分と真逆のことをする状態だと思うん...
クラブ入ったばかりで最初ナンバーワンの子がすごく優しくしてくれていつも席呼んでくれたのですが急にあいさつしてもシカト、席も呼ばれなくなりました。きっと彼女のお客さんに気に入らないことしたのだと思います。LINE@からご質問いただきまし...
口を開けば「不景気だからねぇ~」とお店がヒマなことを景気のせいにする。そういう人って、いつも何かしらのせいにしてるものですね。「人がいないからねぇ~」「従業員の質が落ちたからねぇ~」いえいえ、全部アナタのせいですよと言いたくなります。...
個別にお返事が欲しい方はこちらからどうぞ(`・ω・´)シャキーン玲那さん、初めまして!!毎回欠かさず読んでます!!実は来月からお水デビューすることになりました!!ヽ(≧Д≦;)ノ!といっても、地方の小さなスナックなんですが・・・これか...
ほぼ未経験で銀座のクラブの面接を受け、高級クラブに日給28000円を掲示されましたが、落ちました。ミニクラブに日給20000円で採用をもらったのですが、まずはミニクラブでがんばり経験を積むべきでしょうか?銀座では1店舗目が大事と聞き迷...
コンサル生さんとのやり取りで、こんな記事を書いたことがあります。「ありがとうございました」と「ありがとうございます」「完了形じゃなく現在進行形で伝えたいよね~」というお話でした。では、なぜ「ありがとう」が感謝の言葉なのか、なぜお客様に...