
【8月】お伺いメール・LINE・SMS例文
20万円もしたメガネを炎の中に落としてしまい、打ちひしがれております。左のレンズが焦げました(=_=)そんなワタクシが今回お届けするのは、「お盆休み」をテーマにしたお伺い例文です。リサーチを兼ねてお伺いの連絡をしているホステスさんは、...
ホステスの心得が提供するOPEN記事です。どなたでもお読みいただけます。
20万円もしたメガネを炎の中に落としてしまい、打ちひしがれております。左のレンズが焦げました(=_=)そんなワタクシが今回お届けするのは、「お盆休み」をテーマにしたお伺い例文です。リサーチを兼ねてお伺いの連絡をしているホステスさんは、...
最近日増しに「心理学ってほんと役に立つ!!」と思います。売れないホステスだったころは、「めんどくせー」「勉強勉強うるせぇなぁー」「眠いよぅお腹空いたよぅ」といったようなことを、心の中で何兆回も毒づきながら呟きながら勉強してきて良かった...
多くのホステスさんは、コンサルを受けている人のことを、・すごい人・超・やる気がある人・すでに数字がある人みたいに、思い込んでいる節があります。でも、現実には、・自信がない・行動できない・習慣化できないというホステスさんが『100%』で...
私はどんなに時代遅れと言われようと『キャスト』とは言いません。言葉が持つ意味を大切にしたいと思うからです。日本の接客スキルはトップレベル、世界最高峰と言われています。世界中の接客業の方々が、日本の接客を学ぼう、日本の心を学ぼうとするく...
記事にあった、・仕事スイッチが切れるとまったくしゃべらない・鬼の人見知り・一滴も飲めない・仕事じゃなかったら世間のほとんどに無関心・協調性ゼロってほんとですか?どうやって切り替えてるんですか?本来の自分と真逆のことをする状態だと思うん...
クラブ入ったばかりで最初ナンバーワンの子がすごく優しくしてくれていつも席呼んでくれたのですが急にあいさつしてもシカト、席も呼ばれなくなりました。きっと彼女のお客さんに気に入らないことしたのだと思います。LINE@からご質問いただきまし...
ホステス全員がそうではないですが、メンタル弱めな人が多いのは確かです。クラブには良客が多いとはいえ、残念ながら『すべてのお客様が良客!』とは言えません。そのため、メンタル弱めで不安定な女の子は、心が折れて仕事が苦痛になります。でも、同...
「ニュースの見方がわからない」「会話への活かし方がわからない」あなたも、そんな状態ではないですか?会話に活かそうと、毎日ニュースをチェックするホステスさんは大勢いますが、『ただ見るだけ』にとどまってしまい、うまく活用できずにいるケース...
お手紙の例文やマナーを調べると、必ず出てくる安否のお伺い(ご挨拶)文。・「ご清祥」という言葉の意味は分からないけど、載っていたから使っている・何となくこれが無難な気がして選んでいるなどの理由で「ご清祥」を使っているホステスさんも多いと...
『「私はホステスに向いてない」とジャッジする前に』という記事で、「向いていないと考えるホステスは、実は違う問題で悩んでいる」ということを書きました。ここにない事例でも『向いてないのかな』と考えてしまうことがありますよね。たとえば、・売...