
劣等感(コンプレックス)
誰にでもある劣等感(コンプレックス)。私にもあるし、あなたにも大なり小なりあると思います。劣等感そのものが悪いというわけではなく、劣等感があるからこそやり遂げられることもありますよね。でも、行き過ぎると生きづらさにつながり、人間関係に...
MTS(Mind Tuning SelfCounseling)は得たい結果を得るためのメンタルづくりに特化したコースです。
誰にでもある劣等感(コンプレックス)。私にもあるし、あなたにも大なり小なりあると思います。劣等感そのものが悪いというわけではなく、劣等感があるからこそやり遂げられることもありますよね。でも、行き過ぎると生きづらさにつながり、人間関係に...
以前「ポジティブ100%は結果を出せない」というお話をしました。ネガティブな思考を何とかしたい!心折れない達成術重要なのは、楽観的思考(ポジティブ思考)と悲観的思考(ネガティブ思考)のバランスだ、という内容でしたね。今回は悲観フォーカス...
ネガティブ100%では行動できないネガティブ思考が過ぎると鬱状態になるこれは心理学を知らないホステスさんでも容易に想像できるかと思いますが、ポジティブ100%でも行動できないポジティブ思考が過ぎると鬱状態になると言われると不思議な感覚...
ここまでの自動思考まとめ0-100思考(白黒思考)過度の一般化(レッテル貼り)悲観フォーカス(ネガティブ思考)べき論(禁止令とドライバー)自責自己犠牲本記事では、自動思考のひとつである『自己自己矮小化(じこわいしょうか)』について解説...
本日のテーマはこちら↓玲那さん、こんにちは。 玲那さんが「変わろう!」と決意してから最初に取り組んだことはなんですか?変わりたいけれど、何から取り組んだら良いかわからないので参考にさせていただきたいです。ご質問ありが...
本日はセールスについて。記事タイトルにある、腕のある営業マンは何でも売れる。でも絶対に「何でも」売ってはいけない。この言葉は常日ごろから私の大巨人が言っていることで、かれこれ20年近く呪文のように聞いています(笑)私が仕事を教わった人...
多くの相談を聞いてきた中でもっとも多い「もしも〇〇だったらどうしよう」という悩み。あなたもそんな思考を持っていませんか?もしも嫌われたらどうしようもしもうまくいかなかったらどうしようもしもできなかったらどうしようもしも怒られたらどうし...
ホステスという仕事は、大勢の女性の自己犠牲の上に成り立っている。そう言っても過言ではないほど、危険やクレイジーさと背中合わせの職業です。あなたもきっと、多くの自己犠牲を払っていることでしょう。そんな業界に身を置きながら、あなた自信がデ...
ここまでの自動思考まとめ"0-100思考(白黒思考)""過度の一般化(レッテル貼り)" "悲観フォーカス(ネガティブ思考)""べき論(禁止令とドライバー)"本記事では、自動思考のひとつ『邪推』について解説します。邪推とは邪推とは、誰か...
今回のテーマはこちら↓玲那さん、LINEメルマガありがとうございます!今週配信された記事を読んで、私は今の自分をお金払ってまで手に入れたいのか考えると、そうは思えませんでした。でも、そんな自分を変えたいです!自分を好きになって、自信を...
3秒でも効果的。
それは偶像ですw
私が無能だから?
本当に「才能がない」のか?
行動できない理由。
解決策はシンプルです。
あなたが正常ですよ(笑)
思考変化の実体験(強力w)
私も苦手なほうです。
「空気」にお悩みの方はこちら。
ご注意ください。
売れないと価値がない?
孤独ですね。
あなたがスキルを磨けない理由。
プレゼントあります。
私もやりました^^
うまくいかなくなる原因。
自分を大切にする方法。
心理学のおもしろさですね。
受け入れましょう(笑)