水商売をしている雰囲気を出さないようにするにはどうしたらいい?

水商売をしている雰囲気を出さないようにするにはどうしたらいい?
ホステスの心得

仕事を始めて間もないころはどんな仕事であっても初々しさがあるものですが、仕事に慣れてくればその初々しさはなくなってベテラン感が出てきますよね。

これは水商売も同じで、始めてからしばらくすると、ほとんどの人が「水商売をしている」雰囲気が出てくると思います。

これは良く言えば色気が出てきたという意味でもありますが、悪く言えば「男慣れしている」「軽い女」という意味にもとれることです。

色気が出ることは良いことですが、ただただ夜の世界に染まってしまうことは誰だって避けたいはずです。

ではどうすれば慣れてきても水商売をしているという雰囲気を出さないようにすることができるのでしょうか。

この記事では、水商売をして時間が経ってからも水商売をしているという雰囲気を出さない女性になるために必要なことを紹介します。

なるべく濃いメイクは避ける

ホステスとして働くようになるとできるだけ周りよりも目立つようにするため、メイクもだんだんと濃くなりがちです。

暗い店内の中では赤いリップや濃いアイメイクなどはとても映えるのでオススメですが、そのメイクに慣れてしまうと水商売をしている雰囲気が増してしまいます。

やはり外見が与える影響というのはとても大きいため、メイクひとつで印象は変わってきます。

常に自分でメイクの濃さを意識していないと日が経つにつれてどんどん濃いメイクになってしまうので、ときどき自分のメイクは濃すぎないかをチェックするようにしてみてください。

自分ではなかなかわからないという場合は、水商売をしていない友だちに最近の自分のメイクの印象を聞いてみることもオススメです。

仕事仲間以外に業界用語を使わない

これはどの業界でも起こってしまうことですが、ひとつの業界で長く働くほどその業界でしか使われない「業界用語」を多く使ってしまう傾向にあります。

特に水商売ではさまざまな業界用語が存在しており、ホステス間で使う言葉にもしばしば業界用語が登場します。

自分たちが普段から使う言葉は何も意識することなく口から出てきますよね?

それと同じように業界用語を普段から使っていると、仕事仲間以外にも業界用語を使ってしまうのです。

水商売をしている雰囲気を出したくないのに水商売をしている人しか使わない用語を使っていると、水商売に慣れているという印象を持たれてしまいます。

仕事中は合図のためなどに使わないといけない業界用語ですが、普段から使う癖をつけてしまうと自分から水商売をしていますと言っているようなものなので、仕事中以外では業界用語を使わないように注意しておくと良いでしょう。

仕事から離れる時間を作る

ホステスはお店の営業時間以外にも、お客様と連絡を取ったり電話をしたりする仕事があります。

連絡を取る時間はお店で接客しているわけではありませんが、お客様のことを考えている時間には変わりないため完全にプライベートな時間を過ごすことは難しくなります。

これをずっと繰り返しているとオンオフの切り替えをすることができなくなってしまい、ずっと何かしら仕事のことを考えてしまうようになってしまうのです。

その結果、自分では水商売をしているという雰囲気を出していないつもりでも、周りから見たら水商売をしている雰囲気を感じ取られてしまうようになります。

無意識のうちに水商売をしている雰囲気を醸し出すようになってしまうと、なかなか意識して水商売をしていない雰囲気を出すことが難しくなってしまうので、普段からしっかりとオフの時間も取るように工夫してみてください。

まとめ

水商売をしている雰囲気というのはあまりいいイメージを持たれることがないので、できるだけそういった雰囲気を出さないようにしたいというホステスの方も多いのではないでしょうか。

何も意識していなければ無意識のうちに水商売をしている雰囲気を出してしまっているかもしれませんが、今回ご紹介したようなことを少し意識するだけで自分の雰囲気を変えることはできます。

「水商売に慣れてきたからといっても水商売をしている雰囲気は出したくない!」という方はぜひ実践してみてください。

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,113,470 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴15年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

関連記事一覧