何をやってもダメな自分に嫌気がさしたら読んでください。

ホステスの心得
こんにちは。ホステス専門アドバイザー秋好玲那です。→目次はこちら^^
仕事のやり方、進めやすさ、
必要な時間は人それぞれ。
私に合う方法があなたにも
適しているとは限りませんよね。
それなのに、
人から教わった方法でうまくいかない
↓↓↓
私は何をやってもダメだ!!
<( ̄口 ̄||)>!!オーノー!!<(|| ̄口 ̄)>
・・・と極端な人がいます。
落ち着いてくださいよ^^;
何をやってもダメなときってこんな思考じゃない?
今までとは違うやり方を始めるとき、
新しい価値観を取り入れるとき、
真新しいことを始めるとき。
誰だって、ミスも失敗も
多いものじゃないでしょうか。
経験を積んで上達するのは
何でも同じ、ですよね。
おそらくあなたも、
頭では分かっているはずです。
でも、いざ何かやろうとしたとき、
こう思ってませんか?
- 一発で完璧にできないといけない
- 最初からお手本どおりの結果にならないとダメ
こうして、結果ばかり気にして、
きちんと説明を聞いてなかったり、
確認を怠ったりしていませんか?
理解することよりも「何をするか」
「何が正解か」ばかり考えてませんか?
そして、たかが数回やっただけで
『私は何をやってもダメだ』
と思ってません?