土日に連絡をくださるお客様、どう対応する?

こんにちは。ホステス専門アドバイザー
秋好玲那です。→目次はこちら^^
本日のテーマはこちら↓
土日に連絡をくださるお客様の対応はどうしたら良いでしょうか。私は金曜にご来店くださった方は月曜にお礼メール送りますが、土日にお客様から連絡が来たり、意味のない会話が続くのが苦痛です。特にお姉さんのお客様で来週同伴が決まっている方から土日に、雑談の連絡が来てお姉さんの手前無下に出来ないし返さないと同伴キャンセルされたら困るので返事を返しています。このまま続けるべきでしょうか?
ご質問ありがとうございます^^
回答はこちら↓
結論は「現状としては続けたほうがいい」ですね。本当に苦痛なら避けられる道を模索して良いですし提案もしますが、今後もホステス業を続けていくつもりなのであれば少々考え方を変えたほうが良いです。何を選択しても何かしらのデメリットは生じるので。詳細は記事にするので少々お待ちくださいませ。
結論は「現状としては続けたほうがいい」ですね。本当に苦痛なら避けられる道を模索して良いですし提案もしますが、今後もホステス業を続けていくつもりなのであれば少々考え方を変えたほう・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/4Yr7yig2ra— 秋好玲那|ホステスの心得管理人 (@reina_kokoroe) March 17, 2019
ホステスは基本的に24時間営業と思ったほうが良い
どこから書こうかなーと悩むくらい、
今回の質問にはいろんな課題が
含まれているのですよね。
なので追記型記事にするとして、
まずは根本的な考え方から取り上げます。
ホステスは基本的に365日24時間営業と
思っておいたほうが良いです。
これは極論で、もちろん休んでいいし、
対応しないときがあっても良いんです。
ただ、基本的概念としては
そう思っておいたほうがいい。
ただしあくまでも、
- 稼ぎたい
- 売れたい
- 一目置かれたい
- メリットを最大限享受したい
- 人より秀でたい
- 結果を出したい
- 人に悪く思われたくない
などの目的を持っている人限定の
基本概念です。
稼がなくてもいい、
何を誰にどう思われようと平気!
という人は、
自身の責任において自由にすれば良い。
だって、個人事業主ですから。
結果に対して責任を負えるのであれば、
何を選択しようとあなたの自由です。
ホステス側から休日に連絡しないのはベター
私は金曜にご来店くださった方は月曜にお礼メール送りますが、
この部分はベターな選択ですね。
ホステスは原則として
土日祝日などお客様の休日や休暇中に
連絡しないほうが良いです。
確実に連絡しても大丈夫と分かっている、
などであれば問題ないですが、
それ以外の場合は避けたほうがベター。
まとめ
- 土日であってもお客様から連絡があった場合は対応したほうがいい
- ホステスは365日24時間営業と思っておいたほうがいい(極論)
- 人目が気にならず稼がなくてもいい人は放っておいてもいい(笑)
ホステスに限らず、個人事業主はみんな、
最初は365日24時間営業なんですよ。
私も、ホステス現役時代も、
今のこの仕事を始めたときもそうでした。
もちろん嫌ですよ、休みたいですよ(笑)
休みって言ってるだろ!
って腹が立つこといっぱいですよ(爆)
でもそこで踏ん張って結果を出すことで、
数年後は自分が働きたいように
働けるようになります。
つまり、
本当に自由を得るための助走期間ですね。
極端に言えば、売上さえ安定して出せれば
出勤時間以外一切仕事しません!
でも構わないわけです。
そういう世界に身を置いた以上、
その中で好きにできるだけの
結果を出せていない間は
しょうがないのですよね。
嫌な思いをしてる間に
「自分にとってベストな働き方」
を模索して、
そこを目指してがんばるといいですよ。
ホステスの心得
ホステスの心得