「行動力がない」というホステス

ホステスの心得
こんにちは。ホステス専門アドバイザー秋好玲那です。→目次はこちら^^
ワタクシ、大して行動力はありません。
自他共に認める、引きこもり人間です。
ところが、売れないホステスは私を
『行動力のある人』と
大きな勘違いしています。
なぜか。
それはきっと『行動力を発揮する面』
しか見ていないからだと思います。
多くの人は、『自分がやりたいこと』に
特化して行動力を発揮します。
私はその『やりたいこと』が
仕事だったり、勉強だったりするので、
傍から見れば『行動力のある人』に
映るのだと思います。
「何も行動できない」と嘆くホステスも
何もしていないわけではないはずです。
全力でダラダラしていたり、
1日中寝ていたり、ゴロゴロ過ごしたり
しているはず。
これも立派な『行動』です。
また、決断力のスピードも、
大きくかかわりますよね。
優柔不断な人は決断が遅いので、
どうしても行動が遅くなりがちです。
いずれにしても、多くのホステスが
『仕事に対しての行動力がない』と
悩んでいるのは事実です。
そこで今回は、
- 行動力には何が必要か
- 責任を取りたくない人の行動傾向
- 行動できない人が持っているもの
について、お話ししたいと思います。