お客様が政治の話題を・・・ホステスはどうする?

お客様が政治の話題を・・・ホステスはどうする?
ホステスの会話

こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^

「政治、宗教の話は否定も肯定もするな」と言われますが、お客様が時事ネタに絡めて政治的な話題を語り出したときは、どうしたらいいですか?

ご質問ありがとうございます。会話上で「お客様が出したキーワード」に沿って、少しずつ話をずらすことです。

【対処1】政治的な話題をキーワードでずらす

お客様が出したワードでずらすだけなので、比較的簡単です。詳細は以下の記事に書いてあるので、こちらを読んでください。

会話の中で出てきそうなワードを事前に調べて、シミュレーションしておくといいですね。

今まで実際にあった会話を元に、いろんなパターンを考え、5手先くらいまでシミュレーションしておきましょう。

こういう意味でも、新聞に目を通す習慣を持つことが重要です。

【対処2】政治的な話題を思想でずらす

お客様の話題が「思想」である場合は、キーワードじゃなくても、思想そのものでずらせます。

たとえば、「もっと政治家の数を減らせば税金も下がる」という話なら、会社の雇用や人材配置、育成に関する思想に転化する。

「最近の政治家はすぐ辞任する。無責任だ」という話をしているなら、会社や家庭など、お客様が属しているコミュニティ内の「責任とは」に転化する。

「天皇制度はいらないだろ、贅沢しやがって」という話をしているなら、お客様が属しているコミュニティ内の「面倒・無駄だと感じる伝統」に転化する。

・・・といった具合に、思想を軸に話題の焦点をすり替える方法です。

【対処3】政治的な話題を非言語でずらす

少々難易度高めですが、簡単なポイントを挙げれば「言わないこと」に着目してずらす方法ですね。「消費税を上げるのは反対」という話なら、

  • 消費税を上げるデメリット
  • 消費税を現状維持するメリット

を中心に述べるはずで、これが「言っていること」ですね。

言わないことは恐らく「消費税制度がなかった時代」である可能性が高いです。

そしてそのお客様が1989年より後、つまり平成生まれなら、その時代を知らない。単に「俺が嫌だから」という感情が思想の根底である可能性大です。

となると「他に何が嫌なのか?」といった話に変えたりできます。

昭和生まれのお客様なら、消費税制度導入前の時代を知っているので、「当時はどういう時代だったのか?」に転化させたりします。

まとめ

  • キーワードでずらす(予備知識必須)
  • 思想でずらす(顧客情報必須)
  • 非言語でずらす(察知&分析能力必須)

新人さんが挑みやすいのはキーワードですね。

「お客様自身の話にする」ということをゴールにずらしていくと、お客様も気分を害すことなく話してくださることが多いです。

いずれにしても頭を使うことなので、面倒だと感じるホステスさんは、そもそも政治の話題にならないようにしましょう。

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,113,463 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴15年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

関連記事一覧