【2021年9月】お伺いメール・LINE・SMS例文テーマ「防災」

こんにちは。ホステス専門アドバイザー秋好玲那です。→目次はこちら^^
毎月毎月、お伺いの文章を考えるって、
本当に大変な作業ですよね。
文章だけならまだしも、毎月新鮮に
ネタに困る・・・というホステスさんも
多いのではないでしょうか。
そんなときに少しでも手助けになれば~
という思いで、私も毎月お伺い文章を
作っています。
今月のテーマは「防災」です。
9月1日が防災の日なので、
こちらを選んでみました。
ネタや文章作成に困ったら、
参考にしてくださいね。
お伺いメール例文
【タイトル】地震だ!まずは〇〇〇〇
〇〇〇〇様
秋の気配が近づく今日このごろ、
お風邪などお召しでは
ありませんか?唐突ですが、
東京都消防局からクイズです。「地震だ!まずは〇〇〇〇」
〇〇〇〇の中に入る言葉は、
何でしょう?そう、「身の安全」です。
9月1日は、防災の日。
初めて東京へ引っ越したとき、
今まで経験のない大きな揺れを
体感して、ゾッとしたことが
あります。〇〇さんは、
日ごろから地震や災害に
備えていますか?もし不十分な状態であれば、
できることから
準備しておいてくださいね。東京都消防局
「地震10ポイント」の
PDFを添付しています。よかったら、お時間あるときに
目を通してみてください。日常の健康も大切に!
またご連絡しますね^^
タイトルを除いて、292文字です。
LINEやSMSで送るには、
少し長いですね~。
添付する資料は、こちらのPDFです。
LINE&SMS例文
〇〇さんこんにちは☀
突然ですが、東京都消防局からクイズです。
「地震だ!まずは〇〇〇〇」
〇の中に入る言葉は、何でしょう?
そう、「身の安全」です✨
9月1日は、防災の日👷
〇〇さんは、地震や災害に備えていますか?
もし不十分なら、ぜひ準備しておいてくださいね💦
東京都消防局のPDFが分かりやすかったので、よかったら、目を通してみてください。
https://www.tfd.metro.tokyo.
lg.jp/hp-kouhouka/pdf/240112.pdf日常の健康も大切に!
またご連絡しますね😇
URLを除いて、全部で188文字です。
絵文字はテキトーに入れたので、
お好きなものに変えてくださいね。
親しいお客様向け例文
本当に親しいお客様なら、
めっちゃ分かりやすかったから、時間あるときに読んでー
https://www.tfd.metro.tokyo.
lg.jp/hp-kouhouka/pdf/240112.pdf
とだけ送ると思います。
親しいお客様なら、ほとんどの場合が
LINEでのやり取りになりますよね。
メールと違って、LINEはURLを
張るだけで概要の一部を見ることが
できるので、説明も不要かと。
便利な世の中ですね~。
追伸
今回は「9月1日は防災の日」という
テーマなので、できれば9月1日に
配信したいところですね。
私なら、確実に9月1日に送ります。
会社によっては、当日に防災訓練など
イベントが設定されていることもあり、
『防災』という言葉にアンテナが
立っている可能性大ですよね。
そうなると、レスポンス率も
グッと上がると思います。
今回は東京都消防局のPDFでしたが、
あなたの居住地の消防局が公表している
資料があれば、それでもOKです。
お客様に何か資料やURLを送る場合は、
自分も必ず内容を読みましょう。
でないと、話が噛み合わなくなって、
自分の首を絞めることになります。
メールの場合は、
URLを張らないほうがいいです。
高い確率で迷惑メール認定されるか、
サーバー拒否されてしまい、
お客様に届かなくなってしまいます。
- メールは資料添付
- LINEやSMSはURLを張る
これを間違えないようにしましょう。