【ホステスの心得】社会貢献活動

【ホステスの心得】社会貢献活動
お知らせ

こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^

いつもご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。

今までコンサル生さんにしか公表していなかったのですが、実は利益の一部を、支援活動など、社会貢献に運用させていただいております。

児童虐待防止支援活動への運用

私のライフワークでもあるのですが、児童虐待被害児への自立支援活動に、利益の一部を活用しています。

なぜこの支援をしているかというと、私自身が虐待を受けて育ったからです。

社会に出てから本当に苦労したので、少しでもその苦労が軽減される子が増えれば、という思いで支援をしています。

現在の私が行っている活動としては、虐待児の相談&自立更生支援活動です。

少年院内で虐待児たちと面談をし、必要であればご両親とも面談をし、卒院後の自立をサポートしています。

少年院はもちろん各自治体の行政機関、保護観察所、精神科等の医療機関、児童養護施設や自立更生支援施設など、様々な機関と連携しながら、社会的自立を応援しています。

以前は、児童相談所や大学シンポジウム等で講演活動も行っていたのですが、愛犬が半身不随になったことを機に遠方へ出かけられなくなってしまったので、今はどっぷり支援活動のみになりました。

かれこれ20以上、家庭内暴力、機能不全家庭、犯罪加害者などにかかわってきて、心理学も支援活動を通じて学んできました。

コンサル生さんの中には、コンサル料とは別に「支援に使って」とご寄付くださるホステスさんもいて、ありがたいことです。

こちらの活動は完全ボランティアのため、みなさまからいただくサービス料から得た利益分から、活動を継続しています。

プラン・インターナショナルジャパン「プランA」への参加

「プラン・インターナショナル」をご存知でしょうか。有名なので、すでに参加されている方もいるかもしれませんね。

月々一定の料金を支払うことで、貧困や差別の環境にさらされている世界中の子どもたち・女性たちに、支援活動をしている国際NGOです。

5年ほど前から「Aプラン・スポンサーシップ」という支援方法で、参加しています。

Aプランとは、簡単に言えば、貧困等の地域にいる子どもたちを見守る里親制度みたいなものでしょうか。毎月¥3,000~¥5,000で参加できます。

最初は1人からスタートしましたが、今では10名の女の子・男の子を見守ることができています。

実際に子どもたちとお手紙で交流したり、成長の写真が届いたりなどするので、支援実感しやすいプランだと思います。

こちらも、みなさまからいただいたコンサル料から得た利益分から、活動を継続しています。

プラン・インターナショナルジャパン「プランB」への参加

そして、今年から新たに参加を始めたのが、同じくプラン・インターナショナルの「プランB」という支援。

こちらはガールズ・プロジェクトといって、月に¥1,000から参加できるものです。

こちらは特に交流はありませんが、女の子たちを取り巻く問題への支援、自立サポートができます。たとえば、

  • 女の子というだけで学校に行けない
  • 女の子というだけで好きでもない相手と10代で結婚・出産を強要される

などの環境がまだまだ世界中にはあるし、性被害に遭っても被害者である女性が処罰対象になったりする国もあります。

そういった女の子たちの環境を変えよう、自立できるようにしよう、というのがプランBの支援活動です。

私自身も性被害経験があり、20年の支援活動の中では、性被害者の支援にも携わってきました。

今現在の私は性被害に特化した活動はしていませんが、こういった活動団体に「資金提供」という形で参加しています。

こちらも、みなさまからいただくサービス料から得た利益分から、活動を継続しています。

 

利益部分からの参加なので、提供額等は具体的に公表するつもりはありません。

が、コンサル生さんたちからいただいたお金があってこそ、こうしたことも実現できているのは事実。なので、一度ちゃんと公の場で、

「あなたが『勉強しよう、もっと成長しよう』と行動することで、誰かの人生を支えたり誰かの命を救ったりしてるよ」

ということだけは伝えておきたいと思い、今回記事にしてみました。

そして何より、この場を借りてお礼を申し上げます。本当にいつもありがとうございます。今後も、こうした活動を続けていけるように私もがんばります^^

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,152,692 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴15年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧