相手に安心感を与える会話法

相手に安心感を与える会話法
ホステスの会話

こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^

さて、今回は『相手に安心感を与える会話法』についてのお話です。

会話といっても、いろいろなシチュエーションがありますよね。あなたが不安を抱きやすい会話の状況、安心できるツールなども、違うと思います。たとえば、

  • 対面での会話
  • TV電話での会話
  • 音声通話での会話
  • テキストでの会話

など。活字であれ音声であれ、『言葉のやり取り』がリアルタイムに行われるのであれば、会話と言えるのではないでしょうか。

コミュニケーションを取る上で重要なのは、『お互いが落ち着いて話せる雰囲気』ではないか、と思います。

というわけで、『リアルタイムに交わされる言葉=会話』として【安心感】を考えていきましょう。

本記事では、あなたがもっとも苦手意識を持っているであろう『音声通話』を軸に、お話ししていきますね。

電話(音声通話)で安心感を与える方法

ほとんどのホステスさんは、電話営業に苦手意識を持っていますよね。これは仕方がないかな、とも思っています。そういう世代、と言いますか。

  • 電話をかける
  • 電話で話す

これらが、現代は非日常になっているので、抵抗感が湧くのだと思います。

また、顔が見えない相手と会話をするのは、とてもむずかしく感じるでしょう。視覚に頼っているホステスさんなら、なおさらです。

でも、だからこそ、対面以上のトレーニングができます。おともだちやパートナーを相手に、練習してみてください。

電話で相手に安心感を与える方法1:ゆっくり話す

まずは
「ゆっくり話す」を意識しましょう。

この場合の「ゆっくり」とは、
会話のテンポのことではありません。

自分が話そうとしている言葉そのものを、
ゆっくり話す。

他の表現に置き換えるなら、

  • ハキハキと話す
  • 活舌良く話す
  • 口をちゃんと開けて話す
  • 一言一言を意識して話す
  • ひとつひとつ音を意識して話す

といった感じになります。

セッションでもよく感じることですが、
口をあまり動かさずに
口先だけで話すホステスさんが多いです。

確かに、マイクが口元にあれば、
その話し方でも言葉は聞こえます。

ただ『聞こえること』と
『安心できること』はまったく別です。

口先だけで話すと、

  • 声がこもって暗く聴こえる
  • 音が響きづらく元気がないように聴こえる
  • 喜怒哀楽が分かりづらく棒読みに聴こえる

といったイメージを与えやすく、
安心感を与えることが難しくなります。

最初の「こんにちは」くらいは、
誰でもいつでも意識できるので
ゆっくり話すことができるでしょう。

でも会話が進むにつれ、
どんどん忘れていつもの話し方に戻るか、
その日の気分が反映された話し方に
なっていくはずです。

電話を切る瞬間まで
『ゆっくりと話す』を継続できるように。

これを訓練してください。

 

まとめ

  • 電話を切る瞬間までゆっくりと話す

 

まだひとつしか書いていませんが、
今回はこれで終わります(笑)

なぜなら
「ゆっくり話す」が習慣化するまでには
最低でも1ヶ月はかかるからです。

滅多に電話をかけないホステスさんは、
なおさら時間がかかるでしょう。

自分で自分の音声を
聴く機会がないホステスさんも
『できているつもり』になって
改善に時間がかかるはずです。

上記2つのパターンだと
残念ながら1年はかかりますね。

セッションを受けているホステスさんは、
セッションを録音して
何度も自分の話し方を聴き返しましょう。

もしOKを出せる状態だったら、
セッションの場で直接訊いていただければ
次のポイントを教えます。

というわけで、
次に私がこの記事に加筆するか、
セッションでOKが出るまでの間、
この「ゆっくり話す」を続けてください。

 

 

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,082,607 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴14年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

関連記事一覧