実は盛り上がる話題

実は盛り上がる話題
ホステスの会話

こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^

ありきたりな話題、一見盛り上がらないように感じる話題でも、視点を変えると実は盛り上がる!という話題があります。

話題がない・・・と悩むホステスさんは、難しく考えすぎです。身近なところにたくさんあります。

あなたにとって当たり前のことが、実はお客様にとっては新鮮。あなたにとって他愛もない話に感じることが、実はお客様にとっては特別。

本記事では、そんな話題を掘り下げてみたいと思います。

お肌の話題は実は意外と盛り上がる

ホステスをやっていると、どんなに美容に興味がない人でも、お肌のメンテナンスは気を遣っているはずです。

私も美容にまったく興味のない人間ですが、そんな私でさえも、現役時代はさすがに気を遣っていました。

つまり、あなたはわざわざ勉強をしなくても、美容に多少の知識があるはず。

男性は、女性ほど肌の手入れに気を配るわけではないので、あまり知識がありません。

たとえば、髭剃りで肌荒れしても、手入れの仕方が分からない男性もいます。そういう方に、簡単にできる保湿法を教えるだけでも違いますよね。

また、出張の多いお客様などは、出張先のボディソープやシャンプーなどが合わずに、肌荒れすることがあります。

その場合は、大抵背中が荒れるので、男性でも気軽にできる&手に入る方法を教えてあげたりもできます。

もし、お肌の話題で盛り上がらないとしたら、あなたのお肌の話をしていることが多いはずです。

「〇〇するとすぐに荒れる」とか、「敏感肌で云々」とか。他人のお肌の状態には興味がないので、お客様のお肌の話をしましょう。

映画の話題は実は意外と盛り上がる

映画やドラマの話は、意外と盛り上がります。特に、最近はネット配信などで手軽に閲覧できるので、幅広い層がさまざまな映画・ドラマを観ています。

TVの話題よりも、こちらのほうが盛り上がる可能性大です。あなたもきっと、何かしらの映画やドラマを観ているはず。

 

タイトル何だったっけ
名俳優が出てて、ぜひ観てほしいんだけど、名前忘れちゃった

 

などの会話に持っていけば、「分かったら連絡しようか?」と、自然に連絡先を聞ける機会も生まれます。

映画やドラマの話題で盛り上がらない場合は、あなたがあなたの趣味の範囲で観ていることが多いはずです。

たとえば、恋愛ものが好きだから恋愛ものしか観ない、など、狭いジャンルに絞られていませんか?映画やドラマは、幅広く観るようにしましょう。

何も、すべての映画やドラマを毎回真剣に観る必要はありません。好きな映画は真剣に観て、そうでもない映画は『ながら観』をすればOK。

私も、世代やジャンルを超えて、さまざまな映画やドラマを観ますが、全部を真剣に観ているわけではありません。

関心度の低いものは、洋画でもあえて吹替版を流しながら家事をしたりしています。

コツは『どこでもいいので記憶に残るシーン、またはセリフを見つけること』です。これさえ押さえておけば、

 

あのシーン(セリフ)いいよね!

 

など、ちゃんと話題にできますよ。

生活マメ知識は実は意外と盛り上がる

生活のマメ知識も、実は意外と盛り上がります。

あなたが仮に実家暮らしであったとしても、日々の中で工夫していること、当たり前にやっていることなどがたくさんあるはずです。

こちらも、あえて勉強しなくても、日常的にやっているはず。

たとえば、単身赴任や独身などのお客様は、食事は外でできても、洗濯や掃除は自分でやらなければなりません。

そして、大半の場合、できることならやりたくないし、できるだけ手間をかけたくない。

そこで、時短の方法や手間のかからない家事方法を教えたりすると、とても喜ばれます。

仮に、2時間かかっているものが1時間に短縮できたら、かなり嬉しいですよね。私の場合は、ホテルで客室管理をしていたので、

  • 何の汚れに何の洗剤が効果的か
  • お風呂をどう洗ったら効率よく終わるか
  • カビを生やさないためには何をしたらいいか

などに詳しいです(詳しいだけで自分ではやらないけど笑)。

ガーデニングなどが趣味のホステスさんなら、どうしたら花木が長持ちするか、どうしたら虫がつかないか、などで盛り上がったりしていました。

料理が得意なホステスさんだと、時短料理レシピとか。

もし、生活マメ知識で盛り上がらないとしたら、お客様の生活状況を知らないまま話している可能性大です。

たとえば、「今日は〇〇を作った、〇〇したら時短になった」など話しても、料理をしないお客様は盛り上がりません。

お客様の生活状況をリサーチした上で話題に出すようにしましょう。

お客様の得意分野ではなく『お客様が不得手に感じていること』や『お客様が困っていること』に情報提供できると、かなり盛り上がります。

まとめ

  • お肌の話題
  • 映画やドラマの話題
  • 生活豆知識の話題

最後に、私から豆知識。

冬場の浴室をあたためるには、『壁に熱湯をかけること』が一番効果的です。

お風呂から出る直前に、壁・床・浴槽に熱湯をかけてから出ると、乾きが早いのでカビ防止になります。参考までに^^

会話に困ったら、『ホステスの会話』の記事を読んで、実践していってくださいね!

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,127,868 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴15年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

関連記事一覧