デキる人はココが違う!あなたの「週末」はいつ?

デキる人はココが違う!あなたの「週末」はいつ?
ホステスの心得

こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^

あなたは、クラブホステスですか?

コンサル生さんには、さまざまなお店の子たちがいます。高級クラブ、ミニクラブ、ラウンジ、スナック、キャバクラ、などなど。

本当に十人十色で、同じ『高級クラブ』でも、システムも料金も異なるし、売上の出し方も変わります。そこで、問題です。

 

あなたの『週末』って、いつですか?

 

実は、ホステスさんによって『週末』の概念が全然違うんです。一般的には、

  • 金曜~土曜
  • 土曜~日曜

上記の2つを『週末』と言います。・・・この時点で、すでに『週末』の概念が分かれていますよね。これがホステスになると、

  • 木曜・金曜
  • 金曜
  • 金曜・土曜
  • 土曜
  • 土曜・日曜

と、なんと5種類に分かれるんです。コンサルでは、多数派のお客様視点で話をするので、

  • 週末=土曜&日曜
  • 週の始まり=月曜日

なのですが、『私視点』しかないホステスだと、話がややこしくなります。

この『週末』の感覚、『お客様の言う『週末』はいつのことなのか』を必ず意識して会話をしてください。

「週末に〇〇するね」の認識がズレると、ご迷惑になることがあります。

そもそも『週末』とは

まず、「そもそも週末とは何ぞや?」というところから、考えてみましょう。辞書を引いてみると、

1週間の終わりころ。金・土曜から日曜日にかけてのころ。ウイークエンド。

週末とは|Weblio辞書

と書かれてあります。ということは、一般的には、

  • 金曜
  • 土曜
  • 日曜

の3日間、あるいは土日が週末、ということですね。この基準って、

  • 月曜日~金曜日までが仕事
  • 土日が休み

または、

  • 月曜日~土曜日までが仕事
  • 日曜日が休み

上記のどちらか、ですよね。つまり、世の中の大多数の人にとって、週末とは、『仕事が終わった後から休みの日』です。

私自身もこの概念で、お客様とのやり取りでも、

 

玲那
玲那
明日から休みだね、良い週末を!

 

といった形で、「休暇を楽しんでね」という意味合いで使うことが多いです。

ホステスの言う『週末』とは

では、『ホステスの言う週末』とは、何を指しているのか。

多くのホステスにとっては、『お客様が多く来る日』ではないでしょうか。

コンサル生さんたちの話を聞いていても、「週末」という単語が飛び交うのは、圧倒的に金曜日が多いです。

 

ホステス
ホステス
週末(金曜日)に来店が集中してるんですよ
ホステス
ホステス
週末(金曜日)乗り越えたら休みなのでがんばります

 

などなど。あなたも、そんなふうに『週末』という言葉を使っていることが多いのではないでしょうか。つまり、

  • 自分が働く週の末尾=週末
  • 仕事がない日=休みの日

と、分けて考えている傾向にありますよね。この時点で、一般の方々と大きくズレていますよね。

一般の方々は、『終業後から休日』が週末、ホステスは『週の最後に働く日』が週末。

この感覚のまま、お客様と会話をすると、会話や認識がズレてしまいますよね。

たとえば、「週末に電話するね」という些細な一言が、お客様にとって「え?今日?」みたいなズレが生じる可能性がある、ということです。

お客様方の『週末』を頭に入れる

とはいえ、お客様全員が『金土日=週末』とは限らないというのが難儀なところですよね。

いろんな職業のお客様がいるので、ごく一部ですが、お客様の『週末』の感覚例を2つほど取り上げてみました。

いま、あなたの顧客として持っていない職種であっても、頭に入れておくと、いざというときに役立つと思います。

また、いまのあなたのお客様に当てはめて、

 

ということは、〇〇さんの『週末』って〇曜日と〇曜日になるのかな?
ホステス
ホステス

 

と、考える材料にしてみるのもおすすめです。

車業界・不動産関係

ディーラーや不動産関係は、月・火・水を定休日としている会社が多いです。なので、本来は「日・月・火・水」辺りが週末になります。

たとえば、私はマツダのお客様が多かったのですが、マツダは火曜日が定休日、隔週で火曜日・水曜日が定休日です。

その場合、月曜日・火曜日・水曜日が週末ということになります。ただ、基本的にはサービス業なので、概念が違います。

特に、営業マンはお客様の概念で動いているので『土・日』を週末と捉えて話すことが多いです。

金曜日が含まれることは、ありません。

これに伴って、マツダの営業マンにとっての『週初め』は、月曜日です。翌日が定休日なのに、月曜日が週初め。不思議な感じですね。

自分たちの休みのことは、週末と呼ばずに「休みの日」「次の休み」「今度の休み」という言い方をします。

たとえば、今日が金曜日だとして、マツダの営業マンが「次(今度)の休み」と言ったら、翌週の火曜日・水曜日のことです。

製薬会社関係

製薬会社は、基本的に『土・日・祝』がお休みです。要するに、カレンダー通りですね。そのため、彼らの『週末』は、『金・土・日・祝』になります。

製薬会社の営業マンは、顧客である薬局や病院などが考える『週末』の概念で動きます。

あなたもよくご存じだと思いますが、病院って、診療時間がかなりマチマチですよね。たとえば、

  • 月~金は午前・午後診療/土日祝休診
  • 月~金は午前・午後診療/土曜は午前診療/土曜午後・日祝休診
  • 月火木金土は午前・午後診療/日祝休診
  • 水~日祝は午前・午後診療/月火休診

などなど、本当にさまざまです。つまり、その営業マンの担当している病院によって、『週末』の概念が変わりやすい職種なんです。

仮に、総合病院の担当が多い営業マンだと、金曜の診療受付終了時間から、土日祝が週末になります。その人たちが、

 

お客様
お客様
先生、また今週末、ゴルフでも行きましょう!

 

と言っていたとしたら、それは土日祝のどれか、ということですが、多くの場合は、土曜日を指しています。

土曜日にゴルフをして、日曜日はゆっくりしてもらおう、という考えで動く営業マンが多いからですね。

 

お客様
お客様
先生、また週末に飲みましょう!

 

と言っていたら、それは金曜日のことです。ちょっとややこしいですね。

まとめ

  • 一般的には『金土日』が週末
  • サービス業にとっては『土日』が週末
  • 営業マンにとっては『お客様にとっての週末』が週末

こうして見ると、多くのホステスが自分軸で『週末』を捉えている、というのがよくわかりますよね。『自分にとって忙しい日=週末』みたいな。

でも、世のデキる営業マンたちは『お客様にとっての週末』で動いている。つまり相手軸で考えているのもわかりますね。

あなたも、『お客様にとっての週末』で動けるようになると、また違った接し方ができて、お客様に喜んでいただけるかもしれません。

ぜひ、取り入れてくださいね。

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

ホステス専門アドバイザー秋好玲那(管理人)

1,127,876 views

ホステス歴15年、年商1億の元No.1ホステス。ママ、オーナーママを経て、コンサル歴15年目に突入。家庭には恵まれませんでしたが、社会に出てたくさんの人に恵...

プロフィール

関連記事一覧