こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^
お客様のお荷物を預かる際にも、ちょっと視点を変えてみましょう。カバンには、その持ち主の性格がよく表れます。ぜひ、参考にしてみてください^^
▼ ショルダーバッグ系
機能性に優れたバッグを好む人は、実利主義なタイプ。考えが柔軟で、バランス感覚もあります。
オタク系なら話は別、と言いたいところではありますが、彼らも結構実利主義です。
▼ ポケットが多いバッグ
きちんと分類・整理されている人は、几帳面で神経質。単純にポケットが好き、多機能だから、という理由なら、好奇心旺盛で夢見がちなところがあります。
女性は、この系のバッグが好きですね。『好奇心旺盛で夢見がち』は当たってます。私も、昔はこのタイプを愛用していました。
▼ アタッシュケース系
デキる人物像を理想としているタイプ。相手に自分の能力を見てもらいたい、認めてもらいたい、という気持ちが強い人です。
彼氏がこの系のバッグを持っている姿を見たとき、ちょっとしたカルチャーショックを受けました。やっぱり認めてほしいんだなあ、と妙に納得^^;
▼ 鍵付き系
多額の現金や重要書類を持ち運ぶわけでもないのに鍵付きを好む人は、他人が自分の心に踏み込むのを嫌います。
防衛意識が強く、その強さの分だけ不安も強い証拠。実は私、10代のときはこのタイプのカバンばかり使っていました。
うーん、人間不信がカバンにも出てました(ーー;
▼ 古いバッグを使い続ける
こだわりが強く、ものを大切にする人。同時に、頑固で融通の利かないところもあります。年季の入ったカバンだなあ、と思うお客様、たまにいますよね。
あくまでも、ビジネスで使うカバン、のお話です。プライベートで使うカバンは全く別物なので、ご注意くださいね。
ただし、仕事もプライベートもいつも同じカバンなら、これを参考にしてみてください。オンもオフもその状態、と言えるかもしれません^^
ホステスの心得