
アフターに行かないホステスだった私の私見/就寝前の飲食について
いつぞやかいただいた、このしょーもない質問↓ 就寝前に味噌ラーメンとチャハーンはアリですか? ・・・むちゃくちゃしょーもないやないか(-゛-メ) ヒク...
いつぞやかいただいた、このしょーもない質問↓ 就寝前に味噌ラーメンとチャハーンはアリですか? ・・・むちゃくちゃしょーもないやないか(-゛-メ) ヒク...
あなたは『伝えるスキル』が高いほうですか?もし高いなら、日常会話ではあまり苦労していないと思います。もしあなたの『伝えるスキル』が低いなら、以下に当てはまるのではないでしょうか。そんなつもりで言ったわけじゃないのに・・・と思うことが多...
クラブホステスの基本は、ナチュラルメイクがオススメです。正確に言えば「ナチュラルに見えるメイク」ですね。厚塗りでもしっかりメイクでもいいので、 &nb...
この業界にいる人なら誰でも実感していると思いますが、水商売って、思ったほど稼げる世界ではないですよね。 出費も太いし、お店以外でも時間を取られるし、ス...
『発達障害を持っているから売れっ子ホステスにはなれない』そんなふうに思い込んでいませんか?私のクライアントには、たくさんの発達障害ホステスがいます。彼女たちの行動力や天真爛漫さ、個性的な捉え方などは、私自身とても尊敬しているところです...
クラブのホステスに興味があっても、ボンヤリとしたイメージしか浮かばない方も多いのではないでしょうか? ネットを見ても、水商売について書かれている記事に...
3月・4月は、転勤や部署の配置換えなど、異動シーズンでもありますね。正直、桜前線よりもお客様の異動連絡のほうが春を感じます(笑) この時期に転職される...
こんにちは。銀座ホステス水野です。毎年2月・3月にお店の女性同士で話題に上がるのが、確定申告。 確定申告やってる、やっていない? どうやってやるの? ...
ホステスには、うつ病になる人が多くいます。 決してめずらしい病気ではないし、「私は大丈夫だから!」なんていう人ほど、うつ病の怖さを分かっていません。 ...
「これはお世辞ですよー!」と分かるような言葉や表現しかできない、お世辞だとバレバレな会話しかできない・・・では、ホステスは務まりません。 もちろん、あ...
「ホステスに必要な能力とは何か?」と尋ねられたとき、あなたはどう答えるでしょうか。 あなたの周りで売れているホステスさんは、どんな能力を持っていますか...
アンチ・マメ営の秋好玲那がお届けする「マメに営業するといいよ」撲滅記事のお時間がやってまいりました。 口を開けば「マメに営業するといいよ」とホステスに...
玲那さんは、現役時代お客様の情報(いつきて何を話したか、誕生日、好み、席の様子や人柄なのかの考察など)、PCに入力して管理していましたか? ノートに書...
夜の仕事では、本名ではなく『源氏名』と呼ばれる偽名で活動することが一般的です。 『偽名』と聞くと、悪いイメージを持つ人もいるかもしれません。 しかし、...
「お客様が飲みに出ているにもかかわらず、自分のお店に寄ってくれない、連絡もくれない!」 とヤキモキするホステスさんは、私の想像を上回るほどいるようです...
このサイトでは、あまり『私の思い』的なことを語っていないので、今日は少しそこについて触れたいと思います。 私がなぜ「ホステス」にこだわってコンサル業を...
数える程度ではありますが、私も現役時代に「マメに営業しろ」と言われたことがあります。マメ営に関する私の価値観は、この記事でも毒づいておりますが。 ハッ...
お客様から本命に昇格(?)した人はいますか? ご質問ありがとうございます。 元パートナーは、お客様です。私の場合、昇格とは言えないですね。彼より仕事優...
実は、だれよりもがんばってるし、地道な努力もしてる。なのに、全然結果にならない。そんな空回り全開のホステスさん、いませんか? コンサル生には、大勢いま...
お客様と会話をしていると、悪口を聞くことがあります。 「会社の〇〇はホント××なんだよね」 「〇〇って、イヤな奴だよ」 などと、会社や生活上での人間関...
水商売は『究極の接客業』と言われるように、高いレベルの気遣いやマナーが求められます。 初心者であれば、「会話についていくだけでも精一杯・・・」というの...
売れるホステスは、意識が高い 売れるホステスは、向上心がある 売れるホステスは、好奇心旺盛 売れるホステスは、探求心が強い ・・・など、いろいろな言い...
ススキノで35年間黒服をして働き、現状の接客業に危惧を抱いていたところ、ちょっとしたきっかけで、玲那さんとご縁をいただき・・・ なんと、今回、こうして...
お礼状の文字数はどれくらいがちょうどいいのでしょうか。 使っている便箋にもよると思いますが、大体の目安になる文字数はありますか? ご質問ありがとうござ...
ホステスは、初対面のお客様と会話をすることが多い職業です。 ところが、初対面のお客様との会話をスムーズに始められないホステスさんは多いですよね。中でも...
接客のお仕事をしていると、どうしてもクレームは避けられません。 来店されるお客様のなかにも、残念ながら「モンスタークレーマー!」と呼びたくなるような方...
ホステスさんから、営業メール(LINE・SMS含む)の添削依頼をいただくことが多くあります。 そこでいつも気になっているのは、同じミスを毎回繰り返して...
キャバクラで働いてます。仕事のストレスを引きずってしまい、うまく解消することができません。 溜め込まないように気をつけているつもりなのですが、豪雪のよ...
「メールとかLINEしても、来店してくれないんですよー。どうしたらいいですかねー」 耳にタコができるほど聞く、というくらい、多くのホステスさんが悩んで...
「銀座ホステスになるには」「銀座ホステスになりたい」といった質問相談が多く、私のクライアントも8割が銀座ホステス。 というわけで、現役の銀座ホステスさ...