
【ママ直伝】お酒が飲めないホステスはココをアピール!
いつも勉強させていただいております。私は水商売未経験33歳でお酒が飲めません。しかし、ホステスという仕事への憧れが強くあきらめきれないので、銀座へ面接に行くことにしました。「 やる気をアピールするだけでは足りないな」「私ができることは何...
いつも勉強させていただいております。私は水商売未経験33歳でお酒が飲めません。しかし、ホステスという仕事への憧れが強くあきらめきれないので、銀座へ面接に行くことにしました。「 やる気をアピールするだけでは足りないな」「私ができることは何...
あなたは、「売れるホステス」と「売れないホステス」の違いがわかりますか? 外見の違い スキルの違い ノウハウの違い 努力量の違い など、さまざまな予想...
あなたは、LINEやお手紙の文章をつくるとき、時間がかかりますか? コンサル生さんの多くは、かなり膨大な時間をかけて作成しています。みんなの様子を見て...
いきなりですが、あなたも売れたいですか? 「ナンバーワンになりたい!」とか「だれよりも売れたい!稼ぎたい!」とまでは思っていなくても、 楽しく働きたい...
おもしろい方と久しぶりに会ったので、そのお話をしたいと思います。 その「おもしろい方」とは、Yさん(現在60代)。私が売れないホステス時代に出会ったお...
恋愛にハマり過ぎると、いろんなバランスが崩れます。 コンサルでも、現場でも、彼氏ができたり別れたりする度に、仕事に大きな支障をきたす女の子たちを大勢見...
ホステスが売れるためには、見た目や接客を磨くだけでなく、営業ラインもとても重要です! 退店後のお客様にアプローチできる数少ない手段であり、非常に効果的...
いつぞやかいただいた、このしょーもない質問↓ 就寝前に味噌ラーメンとチャハーンはアリですか? ・・・むちゃくちゃしょーもないやないか(-゛-メ) ヒク...
私は兼業ホステスとして働いているのですが、中々お客さまがつかめません。お客様から「まめだよね」と言われるくらいには連絡しています。オーナーやお客さまからお店の女の子中で1番綺麗だとも言われます。また、オーナーから「あなたは売れるよ」と...
ホステスには、幅広い知識が必要です。・・・ということは、あらゆる場面で口酸っぱく言いますし、ホステスさんたちからも、 「どんな知識が必要(どんな勉強を...
クラブでお名刺をいただき、お礼の連絡やお礼状を送ったあと、どう営業していけばいいでしょうか。ご質問ありがとうございます。結論から言うと、ざっくりとでも年間計画を立てることが先なのです。お礼状やお礼メール、日ごろのお伺い連絡などは『日々...
生まれたときから顎に歪みがあります。何度も整形しようか悩みましたが、玲那さんのメルマガのあとがきを読んで、真剣に考えるようになりました。甘いかもしれないですけど、背中押していただけるような言葉をもらえたら嬉しいです。あと、玲那さんの彼...
色を売りたくないホステスにとって、色恋目的のお客様というのは悩み(ストレス)の種ですよね。 「ホステスは色恋が仕事だろ!」という持論をさも正論かのよう...
あなたは『伝えるスキル』が高いほうですか?もし高いなら、日常会話ではあまり苦労していないと思います。もしあなたの『伝えるスキル』が低いなら、以下に当てはまるのではないでしょうか。そんなつもりで言ったわけじゃないのに・・・と思うことが多...
ナンバーワンホステスになるには並大抵の努力ではありません。それ以前に、「ナンバーワンホステスになるには何をどこから始めたらいいの?」という疑問にぶつかります。私ももれなくこの壁にぶち当たり、右往左往した時期がありました。「やはりナンバ...
銀座の一流店では最低でもどのぐらいの容姿がなければいけないでしょうか?ホステスさんに憧れているけれど、骨格が死ぬほど悪いです・・・ご質問ありがとうございます^^『銀座ホステス=全員容姿端麗』ではないですよ。「骨格が悪い」がどのくらいな...
今日はひとつ、『挨拶』について触れたいと思います。『挨拶』といっても、お客様をお見送りする際の挨拶です。すべてに共通するのは、どんなに親しくても必ず「ありがとうございます」と頭を下げること。「バイバーイ」とか言ってる人をよく見かけます...
『発達障害を持っているから売れっ子ホステスにはなれない』そんなふうに思い込んでいませんか?私のクライアントには、たくさんの発達障害ホステスがいます。彼女たちの行動力や天真爛漫さ、個性的な捉え方などは、私自身とても尊敬しているところです...
「どういう人がホステスとして成功するのか」という質問が多いので、記事にしておきます。ここで書くことは、 感謝を忘れない人 相手のことを思いやれる人 な...
クラブのホステスに興味があっても、ボンヤリとしたイメージしか浮かばない方も多いのではないでしょうか? ネットを見ても、水商売について書かれている記事に...
ホステス=会話上手!という印象を持たれがちですが、口下手・話下手なホステスは想像以上にとても多いものです。 話下手なホステスはさまざまな誤解をしていて...
「がんばっているのに、お客様が増えない」 売上を上げるためには、見た目やトーク力を磨いたり、教養や知識をつけたりと、方法はさまざまです。 しかし、普段...
申し訳ありません。元オーナーママだった私から、はっきり言わせていただきます。 お客様から連絡先をいただいたにもかかわらず、お礼の連絡ひとつしないホステ...
売れないホステスはハウツーを好みます。ハウツーとは、詳細な情報を省いて、「こうすればいいよ」という結論だけが記載さ入れているもの。 ハウツーが役立つの...
来店礼状、お中元添状、お歳暮添状などのお手紙全文まとめです。 実際にホステスさんがお客様へ送ったお手紙で、反応がよかったものを掲載しています(完全オリ...
3月・4月は、転勤や部署の配置換えなど、異動シーズンでもありますね。正直、桜前線よりもお客様の異動連絡のほうが春を感じます(笑) この時期に転職される...
ホステスには、うつ病になる人が多くいます。 決してめずらしい病気ではないし、「私は大丈夫だから!」なんていう人ほど、うつ病の怖さを分かっていません。 ...
ホステスの稼ぎ方は、全員共通でこれだ!というものがありません。もちろん普遍的な部分はあるし、カテゴライズできる部分もあります。 だからといって全員に当...
売れないホステスさんもいろいろいると思いますが、玲那さんが『こういう子は無理』と一番思うタイプはどういうホステスですか? ご質問ありがとうございます。...
先日新しく申し込んでくださったコンサル生さんが、とーっても素晴らしかったのです。 これからホステスデビューする予定の彼女、しっかりとした【地図】を持っ...