
色恋
『色恋』について、これまでいただいた質問の回答をまとめています。 新人ホステスは『色恋』と言われてもピンとこないことも多いと思いますので、ぜひ参考にし...
『色恋』について、これまでいただいた質問の回答をまとめています。 新人ホステスは『色恋』と言われてもピンとこないことも多いと思いますので、ぜひ参考にし...
私は、16歳からずっと、個人事業主としてビジネスをしてきました。 こうして活字にすると、すごいことですよね。「もう一度16歳に戻ってやり直せ」と言われ...
この記事では「ご活躍」を使った安否のご挨拶例文をご紹介します。すべて「■■様」と個人名で使えるように作ってありますが、・個別に手書きで出す→■■様・印刷で全員同じ文章を出す→皆様と思っていただければOKです。「ご活躍」の例文集お好きな...
ホステスがお手紙営業で使える4月の時候の挨拶一覧です。お客様に届く日お客様が住んでいる地域の気候状況で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います。表現の硬いものはビジネス向けなので、節目のご挨拶などのお手紙向きです。表現のやわらかいカジュ...
最近日増しに「心理学ってほんと役に立つ!!」と思います。売れないホステスだったころは、「めんどくせー」「勉強勉強うるせぇなぁー」「眠いよぅお腹空いたよぅ」といったようなことを、心の中で何兆回も毒づきながら呟きながら勉強してきて良かった...
この記事では『ナンバーワンホステス』に関する質問への回答や関連記事をまとめています。ナンバーワンホステスとは各店舗で、一番の成績を持つホステスのことです。小計または総計など、売上で競うお店、組数や人数で競うお店などがあります。担当や指...
「会話力がないんです」「どうしたら会話力を鍛えられますか」というホステスさんは驚くほど多い。そこでたまに聞き返すのです。「なぜ自分に会話力がないと思うの?」すると大抵こんな答えが返ってきます。会話が止まってしまう分からない話になると入...
ホステスをしていると、気持ちと現実のギャップに苦しむことがあります。特に、友人や知人から「水商売に向いてないんじゃない?」なんて言われたら、なおさらですよね。「あのとき、〇〇していたら・・・」「あのとき、〇〇していれば・・・」そんな「...
これまでにご相談いただいたお悩み&質問を一覧にまとめました。まだ記事になっていないものもありますが、随時アップしてまいります。同じ悩みを抱いているホステスさんはもちろん「コンサルでこんなこと相談してる」という参考にもご利用ください。売...
あなたは『人の目』を気にしますか?昔の私は、自分では気にしていないつもりでしたが、いま改めて振り返ると、とても気にしていたと思います。人の目を気にしなさすぎるのも問題ですが、気にしすぎて身動きが取れないのも問題ですよね。コンサルでも「...
ホステス全員がそうではないですが、メンタル弱めな人が多いのは確かです。クラブには良客が多いとはいえ、残念ながら『すべてのお客様が良客!』とは言えません。そのため、メンタル弱めで不安定な女の子は、心が折れて仕事が苦痛になります。でも、同...
あけましておめでとうございます。さあ、2022年がやってまいりました。新年といえば、「今年の格言(豊富)」を掲げるのが毎年の恒例(?)となっております。そこで、2022年は何にしようか・・・と、かなり悩みました。どれくらい悩んだかとい...
またしても年末が来てしまいました。この2年、まるで記憶喪失かのごとく、すっぽりと時間が抜け落ちているような感覚がします。「〇〇は去年だったっけ?」「あれ?3年前だっけ!?」ということが増えました。ただの老化かもしれません(笑)さて、今...
ホステスがお手紙営業で使える、12月の時候の挨拶一覧です。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思います...
コンサル生さんとのやり取りで、こんな記事を書いたことがあります。「ありがとうございました」と「ありがとうございます」「完了形じゃなく現在進行形で伝えたいよね~」というお話でした。では、なぜ「ありがとう」が感謝の言葉なのか、なぜお客様に...
お手紙の例文やマナーを調べると、必ず出てくる安否のお伺い(ご挨拶)文。・「ご清祥」という言葉の意味は分からないけど、載っていたから使っている・何となくこれが無難な気がして選んでいるなどの理由で「ご清祥」を使っているホステスさんも多いと...
「この子は売れる!!」ファーストコンタクトでそう確信を持ったのは、たったの1人です。もちろん、話していくうちに、「あ、この子はここを伸ばすと売れるな」「売り方とターゲット次第でいけるな」「〇ヶ月くらい経ったら〇〇円くらい稼げるようにな...
この記事では、安否のご挨拶(お伺い)に使われる『ご清栄』という言葉の意味や読み方などの解説と、例文集を掲載しています。お手紙を書く際はもちろんのこと、会社へ送るメールや請求書の一筆などでお役立ていただけますと幸いです^^頭語がまだ決ま...
恋子に、奇跡が起きた。なんと、入店2ヶ月目にして、ナンバー4になったのだ。私からすれば、「5年もホステスやってて、50%死んでるとはいえ600件以上のリストがあるんだから、それくらい出て当然でしょうよ」と言いたいところなのだが、恋子に...
こんにちは。現役銀座ホステスの水野です。初めてクラブにいらしたお客様から、「キャバ嬢とホステスはなにが違うの?(キャバクラとクラブの違いは?)」と聞かれることがあります。主に、男性客を相手にしている水商売という共通点があるので、違いが...
ヘルプの時はお姉さんを立てなければいけないのでハイブランドの洋服は避けた方がいいですか?ご質問ありがとうございます。気にする人もいるでしょうね。心配なら避けたらいいかと。それ以上にあなたの文章(姿勢)のほうが私は気になるんですよね。ロ...
ホステスにとって、見た目は重要だ。それは、顔のつくりがいいとか悪いとかではない。たとえば、パッと目に入った瞬間に、・華がある・存在感がある・オーラがある・目を引くなどがあれば、そんなに顔立ちそのものは問題ではない。事実、私もまったく美...
この記事では、安否のご挨拶(お伺い)に使われる『ご繁栄』という言葉の意味や読み方などの解説と例文集を掲載しています。お手紙を書く際はもちろんのこと、会社へ送るメールや請求書の一筆などでお役立ていただけますと幸いです^^「ご清栄」の読み...
ホステスは、お客様から名刺をいただく機会が多いですよね。その名刺、どのように管理していますか?私は、名刺をファイリングしていました。五十音順に並べられた分厚い名刺ファイルが、何冊もありました。これはこれで、とても意味のあることなのです...
恋子は、とにかくメンタルが弱い。シングルトイレットペーパーのほうが強いのではないかと思うほど、打たれ弱い。「恋子が売れない原因は何か」とだれかに問われたら、私はかぶり気味で「メンタル」と答えるだろう。本人にもその自覚はあり、「豆腐メン...
恋子は、日本語が通じない。「果たして、この女は本当に日本人なのか?」と疑問を抱く日々である。いや、もはや外国の方であってほしい。外国の方なら、言葉が通じなくても心穏やかに接することができるのに。そんな心の声がダダ洩れになるエピソードの...
LINEで営業活動をするホステスが多い昨今、文章スキルを磨くかと思いきや、そうでもない。ただただ毎回、どうでもいい内容のLINEを、「わからない」「だれも教えてくれない」という依存心シロップをたっぷりかけて、排出するホステスが山ほどい...
以前アメブロで、奥様のいるお客様への贈り物についてのご質問をいただきました。奥様のいらっしゃるお客様に日頃のお礼に贈り物をする場合気をつける事、そしてLINEなどのお礼の文面で気をつける事をお教え頂きたいと思います。ご質問ありがとうご...
これまで、たくさんの相談を受けてきました。いろんな相談がありますが、売上に関して『これは売れないな』と感じる質問がいくつかあります。今すぐお客様を来店させるにはどうしたらいいですかぁー どうしたら...
30年。これは、私が水商売に携わってきた年数である。ヘルプとしてデビューし、売上ホステスになり、雇われママになり、オーナーママになり・・・15年の現役人生を突っ走ってきたが、この間、色恋をしたことは、たったの一度もない。現役ホステスを...