管理人のひとりごと

一番の太いお客様、または一番理想に近いお客様はどんな人?
売れるホステスのつくり方

一番の太いお客様、または一番理想に近いお客様はどんな人?

いつも為になる記事をありがとうございます。お勉強させていただいてます。 玲那さんの一番の太いお客様、または一番理想に近いお客様はどんな方でしたか? タ...

【2023年】手放さないと成長しない!ということで
管理人のひとりごと

【2023年】手放さないと成長しない!ということで

あけましておめでとうございます! 大晦日もお正月も関係なく、いつもどおりに仕事をしている者です。コンサル生さんも長期休暇でゆっくり仕事ができるので、意...

【2022年】ぷりちゃんに代わって御礼申し上げます
管理人のひとりごと

【2022年】ぷりちゃんに代わって御礼申し上げます

早いもので、あっという間に大晦日になってしまいました。時の流れが速すぎて、脳みそが追いつきません。ああ、もう歳でしょうか( ̄д ̄) 何をしただろう、何...

コンサルとしての私の思い~ホステスとして売れるということ~
管理人のひとりごと

コンサルとしての私の思い~ホステスとして売れるということ~

このサイトでは、あまり『私の思い』的なことを語っていないので、今日は少しそこについて触れたいと思います。 私がなぜ「ホステス」にこだわってコンサル業を...

ホステスを辞めたいと思ったことはありますか?
管理人のひとりごと

ホステスを辞めたいと思ったことはありますか?

玲那さんは、売れた後、ホステスを辞めたいと思ったことはありますか? 実は最近、大切なお客様が亡くなりました。デビュー当時からかわいがってくださった方で...

売れっ子ホステスの読書術~週に50冊以上読む方法~
売れるホステスのつくり方

売れっ子ホステスの読書術~週に50冊以上読む方法~

玲那さんの読書法について、教えてください。 玲那さんの読書法について、教えてください。一週間に80冊以上読んでいることを知り、驚いています。 到底私に...

元No.1ホステスだった私からあなたに伝えたいこと
管理人のひとりごと

元No.1ホステスだった私からあなたに伝えたいこと

今日は、大半のホステスにとっては『クソつまらない本心』を、真剣に語りたいと思います。 スキルの話は何ひとつ出てきませんので、ご了承くださいませ。 ホス...

「何を大切にしたいか」で売り方やターゲットが大きく変わる
売れるホステスのつくり方

「何を大切にしたいか」で売り方やターゲットが大きく変わる

本日は、ターゲティングについて。ターゲティングとは、 どのセグメントをターゲットマーケットにするか、ディサイドすること 意識高い系をマネして、無理やり...

同伴で食べられないものが出てきた!どうやったら食べずに済む?
ホステスの心得

同伴で食べられないものが出てきた!どうやったら食べずに済む?

お姉さんのお客様お二人と、お姉さんと私という組み合わせで同伴に行った際、無理してでも食べられないほど嫌いな素材の料理が出てきたのですが好き嫌い言ってい...

口コミが続々と起こってます!!
OPEN

口コミが続々と起こってます!!

ちょっと前になるんですが、このブログの読者様が、こんなメッセージをくれました。「母から勧められてお邪魔しました」・・・(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)ホステスという職業柄、職種差別されることはあっても、保護者の方に勧められるのは初めて...

お客様の顔を覚えられない
ホステスの接客

お客様の顔を覚えられない

忘れられることほど、寂しいものはないですよね。以前、私もそういう経験をしました。あるお店に久しぶりに顔を出したんですが、すっかり忘れられていました。まあ確かに、ちょっと久しぶりにも限度があるわ、という感じでした。20年振りでしたからね...

ヘルプの悩み「お姉さんやママにはどこまで報告すればいいの?」
OPEN

ヘルプの悩み「お姉さんやママにはどこまで報告すればいいの?」

現在、ママやお姉さんのお客様と連絡先交換をしたあと、お礼の連絡までは報告しています。そのあとの、たとえば月一のご挨拶なども、報告した方がいいのでしょうか。ご質問ありがとうございます。うーん、むずかしいですね!「お姉さん次第」の一言に尽...

「水商売に向いてないのかな」と感じたときは『心の声』を聴いてみよう
OPEN

【水商売に向いてない?】「心の声」を聴いてみよう

ホステスをしていると、気持ちと現実のギャップに苦しむことがあります。特に、友人や知人から「水商売に向いてないんじゃない?」なんて言われたら、なおさらですよね。「あのとき、〇〇していたら・・・」「あのとき、〇〇していれば・・・」そんな「...

意外と「古風」?な一面
OPEN

意外と「古風」?な一面

このお話をすると、「意外と古風なことするね」と驚かれるのですが、意外と験担ぎを重んじるタイプだったりします。昔はそうでもなかったのですが、23歳のころに出会ったママや、お客様たちの影響が強いです。飲食店を経営されている方には、神棚を設...

人目が気になって仕方ない人の心理
OPEN

人目が気になって仕方ない人の心理

あなたは『人の目』を気にしますか?昔の私は、自分では気にしていないつもりでしたが、いま改めて振り返ると、とても気にしていたと思います。人の目を気にしなさすぎるのも問題ですが、気にしすぎて身動きが取れないのも問題ですよね。コンサルでも「...

祝・2022年!しっくりこない幕開け
OPEN

祝・2022年!しっくりこない幕開け

あけましておめでとうございます。さあ、2022年がやってまいりました。新年といえば、「今年の格言(豊富)」を掲げるのが毎年の恒例(?)となっております。そこで、2022年は何にしようか・・・と、かなり悩みました。どれくらい悩んだかとい...

本を開く女性
OPEN

ホステスとして致命的な私の資質

自分で言うのもナンですが、私は動物と男性に優しい人間です。友達からは「女に厳しすぎる!!」と大ブーイングをいただいておりますが、「そーゆーのがめんどくせーんですよねぇ~」と思っています( '∇')ウフフフフ なんてゆーんですかね。その「私...

これ、接客失格ですから!
OPEN

これ、接客失格ですから!

とあるコンビニでの話。友達が他の買い物と一緒に、ある支払い用紙を出したんですが、ちょっと延滞していたらしく、手数料が50円くらいかかりました。レジのオネエサンは、名札と風貌からして、中国人と思われる。チョイと慣れない日本語ながらも、一...

ムチを持った色っぽい女性
OPEN

色恋営業と擬似恋愛の区別もつかないクソホステスが売れるには

「バカはオマエだよ」今の私から『売れないころの私』に贈りたい一言です。なぜなら、「ホステス相手に本気(の恋愛感情)になるほうがバカだ」と本気で思っていたからです。若いころの私は、自分が色恋営業をしているつもりはまったくありませんでした...