これまでにいただいた質問やお問合せの回答は、すべてこちらへ掲載しております。
お問合せの前に、同じ質問がないかご確認ください。
サイトメンバー
ログインについて
Q.購読手続きをしましたが、ログインできません。
PayPalでお支払いをした後、最終画面で「LIBERALへ戻る」のボタンをクリックし、サイトメンバー登録をしていただく必要があります。
- 上記方法で登録していない場合
お問合せフォームより決済をしたE-mailのアドレスとお名前を添えてお問合せください。 - 上記方法で登録が完了している場合
以下ページから、サイトに登録したメールアドレスまたはユーザーIDとパスワードを入力してください。
-
-
メンバーログイン
メンバーの方は、ユーザーネームまたはメールアドレスとパスワードを入力してください。
続きを見る
Q.マイページはどこから入れますか?
ログイン後、以下をクリックしてください。
-
-
メンバーマイページ
このページでメンバー情報の確認・変更ができます。お問い合わせ等で確認することがありますので、常に...
続きを見る
Q.パスワードを忘れてしまいました。
ログイン後、以下をクリックしリセットしてください。
-
-
パスワードのリセット
パスワードをリセットします。登録中のメールアドレスを入力してください。...
続きを見る
Q.パスワードは変更できますか?
ログイン後、マイページでお好きなパスワードへ変更できます。
-
-
メンバーマイページ
このページでメンバー情報の確認・変更ができます。お問い合わせ等で確認することがありますので、常に...
続きを見る
決済について
Q.決済が遅れてしまった場合、どうなりますか?
更新日に決済ができなかった場合、一旦すべてのサービスが利用停止になります。その日から5日毎に3回自動請求がかかり、決済完了から24時間以内に再度すべてのサービスがご利用いただけるようになります。
Q.決済が遅れたので振り込みたいのですが。
当サービスは振込でのお支払いを受け付けておりません。5日毎に5日毎に3回自動請求がかかり、決済完了から24時間以内に再度すべてのサービスがご利用いただけるようになります。次回請求日までお待ちください。
Q.決済が遅れた場合、何か手続きが必要ですか?
いいえ、特に必要ありません。5日毎に5日毎に3回自動請求がかかり、決済完了から24時間以内に再度すべてのサービスがご利用いただけるようになります。次回請求日までお待ちください。
Q.決済が遅れた場合、いつ退会になりますか?
5日毎に5日毎に3回自動請求がかかり、3回目の請求で決済ができなかった場合、自動で退会になります。
Q.カード番号を変更したい場合、どうしたらいいですか?
ご自身でPayPalサイトへ行き、変更手続きを行ってください。こちらにご連絡は必要ありません。また、ご連絡いただいても当方で変更処理はできません。
参考PayPalでの支払方法を選択または変更する方法を教えてください。
参考【PayPal】定期支払に使用しているカードを別のカードに変更する方法は?
Q.PayPalでの口座振替はどうしたらいいですか?
PayPalにお問い合わせください。
音声セッションについて
以下をご参照くださいませ。
-
-
【メンバー】音声セッションについて
音声セッションについていただいた質問と回答はすべてこちらで一覧にしています。
続きを見る
活字での相談について
Q.メールやLINEで相談できますか?
活字でのご相談はすべて、Mind Tuningの質問専用コミュニティにて受け付けております。
Q.回答はどれくらいでもらえますか?
遅くても24時間以内に回答しています。
Q.音声を使わずコミュニティで質問のみでも良いですか?
あなたがそれで十分だと思われるのであれば構いません。
お手紙やメールの添削について
Q.添削してほしい文章はどこに送れば良いですか?
すべて、Mind Tuningの質問専用コミュニティにて受け付けております。音声セッション時に回答が欲しい場合は、申込時に添削してほしい文章を入力して送信してください。
Q.添削してほしい文章だけを投稿すれば良いですか?
何を伝えたくてその文章なのか、など情報があればあるほど良いです。
Q.表現が分からない部分だけ相談でもいいですか?
構いません。ただし、文章によっては前後の表現を変えなければならないこともありますので、ご自身でその調整ができる方に限られます。自信がない方は全文を添削提出することをお勧めします。
Q.添削は例文をもらえますか?
以前は毎回お渡ししていましたが、例文をもらえることに頼って勉強しなくなるホステスさんが多くいたので、現在はお渡ししていません。ただし、添削を受け始めたばかりの初期段階や、イレギュラーの内容ではお渡しします。
Q.添削はどのタイミングで出すのが良いですか?
早ければ早いほど良いです。一斉送信系であれば1ヶ月前から取り組むことをお勧めします。お礼状は来店翌日には作成し、すぐにご相談ください。いずれにしても、まずは基本の書き方をマスターすることが重要なので、先に基本をしっかりと学び身につけてください。
Q.詫状や謝罪メールの添削も時間がかかりますか?
24時間以内に回答します。そういった急な場面で困らないよう、日ごろから練習しておくことをお勧めしています。
退会や休会、コース変更について
Q.アカウントを残した状態で休会できますか?
システム上「休会」という制度が取れませんので、一旦退会していただくことになります。再入会はいつでも可能です。
Q.コース変更はどうしたらいいですか?
変更したいコースの申し込みページを開き、決済が完了すると自動で切り替わります。
Q.月の途中でコース変更した場合、どうなりますか?
2つのコース料金が発生することになります。たとえば毎月25日が更新日の場合で5日後の30日にコース変更をすると、25日に現在のコース料金、30日に変更後のコース料金をお支払いいただくことになります。日割り返金や差額支払いなどもありません。
よって、よほどでない限りは月の途中でコース変更なさらないようお勧めしています。
Q.退会はどうしたらいいですか?
Q.退会後、また再入会できますか?
可能です。
※ただし、当方から利用停止を通知された方はお断りしております。
Q.退会したら登録した情報は削除されますか?
アカウント削除を行った場合、すべて削除されます。誤って削除した場合でも、復元できません。ただし、申告義務上決済履歴(決済したお名前と金額、ご利用日時)だけは7年間保持されます。
その他
Q.サイトのコンテンツをお店で共有してもいいですか?
URLをシェアしていただくのは大歓迎です。
コンテンツの無断で引用・複製・転載等すると著作権法違反となりますので、利用目的を沿えてお問合せください。万が一無断利用が発覚した場合は然るべき措置をとる場合もございますので予めご了承ください。
Q.コンテンツや回答を引用してマニュアルを作っていいですか?
利用目的をご相談の上、許可した場合に限り、可能です。無断で引用している場合は違法行為となりますのでご注意ください。発覚した際には然るべき措置を取ることもあります。
回答が見当たらない場合
以下ページも合わせてご確認ください。
参考よくある質問
それでも解決しない場合はお問合せください。