発達障害

売れる要素はあるのに芽が出ないホステスの問題点
売れるホステスのつくり方

売れる要素はあるのに芽が出ないホステスの問題点

私は兼業ホステスとして働いているのですが、中々お客さまがつかめません。お客様から「まめだよね」と言われるくらいには連絡しています。オーナーやお客さまからお店の女の子中で1番綺麗だとも言われます。また、オーナーから「あなたは売れるよ」と...

発達障害ホステスでも5年連続ナンバーワンがいます
ホステスの心得

発達障害ホステスでも5年連続ナンバーワンがいます

『発達障害を持っているから売れっ子ホステスにはなれない』そんなふうに思い込んでいませんか?私のクライアントには、たくさんの発達障害ホステスがいます。彼女たちの行動力や天真爛漫さ、個性的な捉え方などは、私自身とても尊敬しているところです...

頭の中のピース
売れるホステスのつくり方

発達障害のホステスが売れることは不可能なのか

さて、本日はちょっと真面目なお話(いつも真面目なんですけれどw)。発達障害とホステス業について、です。ホステスにも発達障害の人は多くいて、・診断を受けていない人・診断のつかないグレーゾーンの人まで含めると、かなりの数になると思います。...

話し下手はスキルでは解決しない?話し下手なホステスの3大要因
ホステスの会話

話し下手はスキルでは解決しない?話し下手なホステスの3大要因

話し下手で悩んでいるホステスさんは、多くいます。コンサルでも、相談件数はTOP3にランクインするくらい。 それほど大勢のホステスさんが「話し下手だ」と...

【ASDホステス専用】ナンバーワンへのスターターガイド
OPEN

【ASDホステス専用】ナンバーワンへのスターターガイド

ASDでもナンバーワンになれます。ASDとは、「コミュニケーションや対人関係の困難」「強いこだわり」「限られた興味を持つ」という特徴がある、発達障害です。 コンサルを受けている人にも、ASDを持つホステスさんが何人もいます。ASDの特性...

お客様に楽しんでいただく、来店目的、水商売の存在価値とは
ホステスの心得

お客様に楽しんでいただく、来店目的、水商売の存在価値とは

発達障害(ADHD/記憶力・会話力・興味関心力が低い)な自分を変えたくてキャバ嬢になりました。夜職自体は初めてではありません。キャバを始めてまだ一ヶ月も経っていませんが、早速話術や人間性を問われる雰囲気の壁にぶち当たっています。会話力...

発達障害でトークが苦手ならばお客様に質問をしろ!
ホステスの心得

発達障害でトークが苦手ならばお客様に質問をしろ!

こんにちは!高級クラブ元No.1ホステスの芹沢みおです。大人になっても幼少期からの生きづらさが抜けず、病院受診をしてみたら、実は「発達障害だった」というパターン、凄く多いですよね。ホステスという職種は意外にも発達障害の女性が多いです。...

発達障害で仕事ができないと悩むホステスさんに伝えたいこと
ホステスの心理学

発達障害で仕事ができないと悩むホステスさんに伝えたいこと

この記事のテーマは、発達障害です。でも、機能不全家庭で育ち、トラウマを抱えているホステスさんにも当てはまります。「発達障害も、トラウマも、悩みも、なにもない」というホステスさんは自分の周りにいる「当てはまる人」のことだと思って、読んで...