ポジティブ思考が生み出す鬱状態

MTSコース
こんにちは。ホステス専門アドバイザー秋好玲那です。→目次はこちら^^
- ネガティブ100%では行動できない
- ネガティブ思考が過ぎると鬱状態になる
これは心理学を知らないホステスさんでも容易に想像できるかと思いますが、
- ポジティブ100%でも行動できない
- ポジティブ思考が過ぎると鬱状態になる
と言われると不思議な感覚がしますよね。ポジティブ思考=善、とされる風潮があり、多くのホステスさんがポジティブに!前向きに!といった自分を理想とします。前回この記事でご紹介した質問は、まさにその状態ですね。
やる気もあって、やるぞ!と思って目標を立てるのに、なぜかいつもそれがこなせず落ち込みます。
そんなに難しいことじゃないのに、です。
どうしてこんなにできないんだろう・・・
私は本当に根性のないダメな人間だな・・・と自分に嫌気がさします。
玲那さんは私より忙しいはずですが、どのようにしているのですか?
上記事では「やる気」に頼ると50~60%の人が達成できないというお話でしたが、今回は少し違う角度で『ポジティブ思考になればなるほど鬱々として行動できなくなる理由』についてお伝えします。