
アフターはホステスに必須なの?どうしたら減らせるの?
ホステス1年目です。私が働いているお店では、閉店時間に近づくと毎日黒服が「アフター行ける?」と訊いてきます。 断ると、自客以外のお席に着けてもらえなく...
ホステス1年目です。私が働いているお店では、閉店時間に近づくと毎日黒服が「アフター行ける?」と訊いてきます。 断ると、自客以外のお席に着けてもらえなく...
クラブでお名刺をいただき、お礼の連絡やお礼状を送ったあと、どう営業していけばいいでしょうか。 ご質問ありがとうございます。結論から言うと、ざっくりとで...
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^ 来店礼状、お中元添状、お歳暮添状などのお手紙全文まとめです。 実際にホステス...
申し訳ありません。元オーナーママだった私から、はっきり言わせていただきます。 お客様から連絡先をいただいたにもかかわらず、お礼の連絡ひとつしないホステ...
ホステスになって、最初にやることは、ヘルプ業務です。売上が立つまでは、ずっとだれかのヘルプにつくことになります。 ホステスデビューする前から人脈があっ...
昨今の日本は、とにかくギスギスしてて、居心地が悪いように感じますねー。何か問題が起きると、「誰がしたんだ?」「誰が悪いんだ?」と犯人探しが始まり、犯人が見つかればそれでおしまい。責任の取り方は、辞めること。何かがおかしいような気がしま...
ホステスとして働くからには一流の男を捕まえたいと思うのが本心ですよね。一流の男が自分のお客様にいれば自慢できること間違いなしです。 ただ、長年水商売を...
「がんばっているのに、お客様が増えない」 売上を上げるためには、見た目やトーク力を磨いたり、教養や知識をつけたりと、方法はさまざまです。 しかし、普段...
こんにちは。銀座ホステス水野です。 実は私、玲那さんによく怒られていました。なぜなら、『売れないホステスの象徴』のようなお礼メールを書いていたからです...
ホステスがお手紙営業で使える、2月中旬の時候の挨拶一覧です。 お客様に届く日 お客様が住んでいる地域の気候状況 で選ぶと、失敗なく選択しやすいと思いま...