【Q&A】ホステスデビューにあたっての心構えとは?

ホステスの心得
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^
個別にお返事が欲しい方はこちらからどうぞ(`・ω・´)シャキーン
玲那さん、初めまして!!毎回欠かさず読んでます!!実は来月からお水デビューすることになりました!!ヽ(≧Д≦;)ノ!
といっても、地方の小さなスナックなんですが・・・これからデビューするにあたって、コレは!!というアドバイスがあれば是非教えてください!
本当はコンサルに申し込もうかと悩んだのですがお金がありません・・・(´・ω・`)頑張って稼いだら、直接教えていただきたいです!!
メッセージありがとうございます。是非とも稼いでお申し込みください、お待ちしちょります。ずばり・・・
『言われるうちが華』
です。お客様は満足すれば絶対に人にすすめてくれます。それは自然の原理です、ほっといてもしゃべります、だってしゃべりたいんだもの。
でもね、それは裏を返せば「イヤな思いをしても、しゃべりたい」でもあるわけです。

お客様
昨日飲みに行ったんだけどさー、新人つけられてサイアクだったよ

お客様
あれならまだ居酒屋で飲んでた方が良かったよなぁ

お客様
金使って気ぃ遣って、家でヨメに気遣ったほうがいいぜー
とかまでしゃべっちゃうワケですよ、コワイコワイ。ちなみにこういう話はお客様からしょっちゅう聞きます。同業者のお店でもしゃべるんですよ。
あなたに直接文句言ってるうちはいいんです。しかもあなたよりもはるかにお客様のほうがその世界を長く知っていますから『教えてくれている』だけ。
そうやって、お客様がいろいろと言ってくださるうちが華なんです。言われなくなったら終わり。
1番怖いのは、あなたにはなぁ~んにも言わずによそで悪口を言われること。お客様の影響力は凄まじいですよ、人をリードする力のある人は特に。
しかも悪い口コミはあっという間に広がります。それを立て直すには数倍の努力が必要になる。その要素をなるべく作らない様に気を付けることです。
ホステスの心得