【初心者ホステス必見】クラブの仕事内容や勤務時間、給料、ノルマは?

【初心者ホステス必見】クラブの仕事内容や勤務時間、給料、ノルマは?
ホステスの心得

クラブのホステスに興味があっても、ボンヤリとしたイメージしか浮かばない方も多いのではないでしょうか?

ネットを見ても、水商売について書かれている記事には、キャバクラ関連のものが目立ちます。そこで、今回は高級クラブの、

  • 仕事内容
  • 勤務時間
  • お給料
  • ノルマ

などのホステスの働き方について、解説していきます!

ホステスの実際の仕事内容とは?

ホステスの主な仕事は水商売のイメージ通り、お客様とお酒を飲みながら、会話することです。ただし、銀座や六本木のクラブでは、

  • 政財界のトップ
  • 大手企業の社長
  • 業界関係者
  • スポーツ選手

などの社会的地位の高いお客様や、夜のお店で遊び慣れている方も来店されるため、些細なミスも許されません。

そのため、初心者のうちは「ヘルプ」と呼ばれる、ママや先輩ホステスのサポートを任されることになるでしょう。ヘルプホステスの仕事内容は、

  • お客様のお酒を作る
  • タバコに火をつける
  • 灰皿を交換する

などが代表的なものです。

なので、最初のうちは客席の会話にリアクションを取りながら、お客様の行動や卓の状況など細かいところまで目が届くように癖付けることが求められます。

ホステスの勤務時間は何時から何時?

ホステスの勤務時間は、地域や店舗にもよりますが、20〜1時が一般的です。ただし、ホステスは勤務時間以外であっても、何かと仕事があります。

同伴やアフターはその代表格で、同伴の予定がある場合は、18時ごろにはお客様と待ち合わせることが一般的です。

また、お店によっては、美容院でのヘアセットやお店での着付けを義務付けていることもあるので、人によっては時間が掛かってしまうでしょう。

さらに、これらに加えて、

  • お客様へのお礼の連絡
  • 新聞やニュースの確認
  • ジム、エステ等のメンテナンス

なども、営業のためには必要です。そのためホステスの勤務時間は、一概には何時から何時と言えない部分があります。

ホステスの給料事情とは?

水商売の中でもめずらしく、ホステスは日当制が基本です。

1日あたりのお給料も、在籍するお店によって大きな差がありますが、銀座や六本木などのクラブであれば、ヘルプホステスであっても、3万円ほどと言われています。

ヘルプホステスのうちは、担当のお客様を持てないため、これ以上の歩合給はありませんが、それでも高給と言えるでしょう。

さらに、中堅やベテランともなれば、同じヘルプホステスであっても、その倍以上の日当をもらうこともめずらしくないため、ひと月にして100万円以上を稼ぐことも可能です。

ただし、その中から先ほどの出勤前のヘアセットや着付けにお金が掛かることも覚えておきましょう。その他にも、

  • 営業用のドレスやアクセサリー、バック
  • お客様へのプレゼント
  • お歳暮、お中元

なども、自分のお給料から捻出することが一般的です。

ホステスにはノルマがあるって本当?

ホステスは高いお給料をもらえる分、お客様はもちろん、お店側からも一定レベルの仕事量を求められます。

そのため、銀座や六本木のクラブではノルマを設けていることが多く、その中でも「同伴ノルマ」は多くのお店で設定されています。

もし達成できなかった場合には、減給や罰金などのペナルティが発生することも一般的です。

ただし、ノルマと言っても足切りの意味合いが強く、普通に努力をしていれば達成できるほどのレベルに設定されています。

逆に「ノルマなし」を謳うお店でも、執拗に売上を求められることもあるようなので、ノルマの有無で良し悪しは決められません。

まとめ

ホステスは究極の接客業であり、容姿、会話、教養など、すべてにおいて高水準であることが求められます。

その分お給料も良いですが、それ以上にお金ではもらえないスキルや経験、人脈も得られる大変やりがいのある仕事です。

ホステスに興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください!

 

ホステスの心得

 

【質問し放題!】いつでも LINEコンサル (Twitterヘッダー)

谷あきら

76,898 views

水商売歴6年。ボーイや客引き、スカウトを経て、現在は関西のキャバクラでマネージャーとして在職中。趣味は、ノープランの1人海外旅行。過去には、タイ旅行に出かけ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧