慇懃無礼なホステス

ホステスの心得座学
こんにちは。ホステス専門アドバイザー
秋好玲那です。→目次はこちら^^
慇懃無礼という言葉がありますが、
表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。 「 -な態度」
No Data id=https://www.weblio.jp/content/%E6%85%87%E6%87%83%E7%84%A1%E7%A4%BC
という意味です。多くのホステスは「丁寧さがかえって失礼」と捉えているようですが、ちょっと違いますね。
- 慇懃=非常に丁寧で礼儀正しい様子
- 無礼=礼儀がない、礼儀に外れた様子
反対の言葉を重ねることで、「上辺は丁寧、実は相手を見下している」という意味を示しているわけです。実際、丁寧すぎる態度が誠意を感じさせないものになったり、マニュアル的で嫌味っぽいと感じたりすることがあります。
正しい敬語云々の前に、相手を思う気持ちがあるか?のほうが大事なんですよね。そこが分からない限り、敬語を間違えるんだろうなーと思います。やっぱりあり方って大事。
というわけで、本記事では『慇懃無礼なホステスの特徴』についてお話ししたいと思います。