ホステス向けメイクのコツ!ちょっとした工夫で美人顔に!
この記事では、ホステスの皆さんに試してもらいたいメイクのコツを紹介しようと思います。
どれもいつものメイクにちょっとした工夫をするだけでできることなので、ぜひ挑戦してみてください。
キラキラパウダーで周りと差をつける
まず試していただきたいのが、お肌のメイク術。お客様と近い距離で接客をするホステスにとって、肌の印象はとても重要です。
実際、同じ顔でも肌がきれいかどうかで大きく印象が変わると実証されているほど、肌の印象は大切。
そこで、手っ取り早く肌をきれいに見せることができるのが、『キラキラパウダー』を使用する方法です。いつものメイクの上に、パウダーをのせるだけ!
色々なメーカーから、ラメが配合されているフェイスパウダーが発売されているので、いつものメイクにひと手間加えて、
- おでこ
- 頬
- 鼻
- あご
- デコルテ
に、キラキラパウダーをつけてみてください。
お店のライトの効果で、普通なら浮いてしまうようなキラキラしたメイクでも、自然な艶肌を演出してくれ、垢抜けた印象をゲットできます。
ファンデーションについては、『【恋子の日常】色白でファンデーション迷子です。』を参考にしてみてくださいね。
リップは濃い色・艶感重視
リップの色を薄いピンクやベージュ系のものを選ぶ人を見かけますが、暗い店内でのメイクには、断然濃い色のリップがおすすめです。
リップは、メイクの印象を大きく左右します。
普段のメイクには薄い色が似合う人でも、お店で同じ色のリップを使っていると、その人自身の印象が薄くなってしまいがちです。
ですので、お店でのメイクは「いつもより濃いな」と思うくらいの赤系や、ピンク系のリップに変えてみてください。
また、ほどよい艶感があったほうが男性ウケがいいので、唇の中央部分だけグロスを少量塗るのもおすすめです。
濃い色でメイクにメリハリをつけた上に、ぷっくりとしたリップにすることで、一気に色気がアップします。
黒目の下にラメをつける
最後は、黒目の下の部分にラメをつけることです。
黒目の下にラメを仕込むことにより、ラメが黒目に反射して目がうるうるしているように見せる効果があります。
ここで注意していただきたいポイントは、黒目の下に大きめのラメを少量つけるだけということです。
涙袋全体にラメをがっつりつけてしまうと、目だけが浮いてしまって、上品に見えません。
なので、あくまでも少量のラメを黒目の下だけにつけることを意識してつけるようにしましょう。
目の周りに使えるテクニックは、『いまさら聞けないクラブホステスのメイク基礎』にも書かれてあるので、ぜひ参考にしてください。
マツエクについても、『元No.1からホステスとしてのメイク指導を受けた実体験』を読んでくださいね!
まとめ
- キラキラパウダーで周りと差をつける
- リップは濃い色・艶感重視
- 黒目の下にラメをつける
以上、簡単にできるメイクの工夫を3つご紹介しました。暗い店内で接客する際には、その場に応じたメイクが大切です。
店内のライトを最大限生かしたメイクで、垢抜け顔を目指しましょう。
『クラブホステスの基本はナチュラルメイク』を土台に、魅力を最大限発揮できるメイクを見つけてくださいね!
ホステスの心得