目的と目標が大事!私が売上を最大化できた理由
目的と目標がハッキリしていないと、どんなにがんばっても迷子になります。
特にホステスは数字で測られる仕事。だから「とりあえず売上を上げなきゃ」と思いがちですよね。
でも、実はその先にある『なぜ』が一番大切なんです。まさに『ホステスが本当に求めているものとは』に書いた部分。
私自身、目的と目標が明確になったからこそ、売上も伸びていきました。今回は、あなたの本当の目的と目標を見つける方法をお話しします。
目的と目標の違いを理解しよう
多くのホステスが『売上を上げること』を目的にしがちですよね。でも、売上は手段でしかないんです。
目的と目標の違いを理解すると、もっと楽に仕事ができるようになります。
私が師匠に言われた「目の前のことを真剣にやってみろ」という言葉。当時の私の目の前にあったのは、ホステスという仕事だけでした。
ぶっちゃけ、売上には興味がなかったです。こういう話をするとキレイゴトに聞こえるかもしれませんね。でも本当に、興味がなかったんです。
ただ「人生を変えたい」とは思っていました。なぜなら、当時の私は、人生のどん底にいたから。
どうやって人生を変えられるかわからなかったけど、師匠の言葉を信じて目の前の仕事に集中しました。
認められるには、自分が正しいと思うことを貫くには、売上が必要だった。人生を変えるために、おかしいことをおかしいと言える立場がほしかった。
だから売上は、私にとって目的を達成するための手段だったんです。
売上を上げること自体が目的ではなく、その先にある『人生を変える』という目的のための手段でしかありませんでした。
そして、私の目標は『売上〇万円』ではなく『人をどれだけ集められるか』。
なぜなら、人を集めれば必然的に売上も上がるし、発言権も強くなるし、私の選択肢が格段に増えると思ったからです。
何より、人生を変えるためには、多くの人の体験談や考え方を知り、世界を広げる必要がありました。
そこに注力したから紹介が紹介を読んで、結果的に売上が上がりました。
目的と目標の「なぜ」を明確にする
あなたはどうですか?なぜ、売上を上げたいのでしょうか。
売上を上げた先に、何を守りたいですか?だれと過ごしたいですか? どんな気持ちで毎日を終えたいですか?そのための目標は設定できていますか?
この質問に答えられないと、売上を上げても虚しくなってしまうんですよね。
一方で、目的と目標の『なぜ』がハッキリしていると、どんなに忙しくても、どんなに大変でも、迷わずに進めるようになります。
たとえば「家族との時間を大切にしたい」という目的があれば、効率よく稼ぐ方法を考えるようになります。
「将来の夢のためにお金を貯めたい」という目標があれば、無駄遣いをやめて貯金に回すようになるでしょう。
目的と目標が明確だと、日々の選択基準も変わってきます。「この行動は、私の目的に近づくのか?」という視点で物事を判断できるようになるんです。
ホステスの現場でも『なんとなくお客様と話す』のと『この人の心を癒してあげたい』という目的を持って話すのでは、会話の質が全然違ってきますよね。
目的と目標が行動の質を変える
目的と目標が見えていると、迷わなくなります。売上を追うのではなく、自分が本当に大切にしたいものに向かって進めるようになるんです。
私の場合、「人生を変えたい」という目的があったから、売上だけでなく、お客様との関係性や、自分自身の成長にも意識を向けることができました。
結果的に、それが売上アップにもつながったんです。
目的と目標が見えると、行動の質が変わります。表面的なテクニックを追いかけるのではなく、本質的な部分に時間とエネルギーを注げるようになるからです。
しかも、目的が明確だと、モチベーションも続きやすくなります。
数字だけを追いかけていると達成しても一時的な満足感しか得られませんが、目的に向かって進んでいると、日々の小さな成長も実感できるようになるんです。
まとめ
目的と目標を明確にして、迷いのない行動を始めましょう。まず、売上を上げた先に何を実現したいのかを考えてみてください。
そして、その目的のためにいまできる目標を考えること。なぜ、それをやりたいのかまで落とし込みましょう。
私の言葉がむずかしく感じるなら、カオナビ人事用語集を読んでみてもいいですね。
目的と目標がハッキリすれば、あなたの行動の質も変わり、結果的に売上も自然とついてくるはずです。
