水商売

ホステスの心得
こんにちは。ホステス専門コンサルタントの秋好玲那です。→目次はこちら^^
「水商売」に関する質問回答のまとめです。随時加筆修正していくので、たまに覗いてみてくださいね。
この記事の目次
『水商売』とは
客の人気・都合により収入が左右される商売。料理屋・バー・キャバレーなど。
水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。なお、日雇い労働者、農家、漁師など、人気や嗜好以外の要因で収入が安定しない職や働き方を含まない。
『水商売』に関する質問回答

ママから「色恋は水商売の基本」と教わりました。でも正直苦痛です。
このまえ愛人になれとお客さんに言われてなんて答えたらいいか分からなくて困ってたら帰りにママに呼ばれて、
「愛人になるって返事しておけばいいじゃないの」
と怒られました。もうやめたいです。他のお店に移って...

売れるホステスは、パッと見のタイプが違っても、共通点があります。今回は、『再現性は低い、でも確実に売れる共通点』についてお話しします。これを身につけたことで、1年ごとに1億単位で売上が上がったホステスさんもいます。一度習得すると、今後......

私は「色恋は一切しないホステス」でした。なぜなら、ストレスだから。
色恋してまで、お金を稼ごうとは思わなかったんですよね。結果として、色恋してたホステスたちよりも、稼げてきたし。
なので「色恋が水商売の基本」なんて思ってもいないし、「色恋しないとホステスは稼げない」とも...

基本的に私、『色恋営業=ホステス界の詐欺商法』だと思っています。ヤラせてくれるだけ、まだ枕や愛人契約のほうがマシですね。
もちろん、その手法で成功したホステスさんを否定する気はまったくないです。単に、私のスタンスからするとそう思う、というだけ。
疑似恋愛系ホステスさんは...

私はホステスさんに色恋を推進していませんが。巷の黒服さんやママさんは色恋を勧める方が多いそうです。というわけで、
オーナーママ
売上ホステス
ヘルプホステス
の3点から、色恋ホステスと色恋しないホステスを実際に比較してみたいと思います。比較するの...

「バカはオマエだよ」
今の私から『売れないころの私』に贈りたい一言です。「ホステス相手に本気(の恋愛感情)になるほうがバカだ」と、本気で思っていたからです。
若いころの私は、自分が色恋営業をしているつもりはまったくありませんでした。むしろ『色恋営業なんかしたくない!』と...

クラブで働くにあたって黒髪or暗めの茶髪はどちらがいいのでしょうか? 私個人としては、「黒髪を好む男性は好みが一貫している方が多く、少しクセのある方が多いのかな・・・」と疑問に思ったのですが、玲那さんの意見をお聞きしたいです。ご質問あり......

こんにちは。夜とは関係ない一般の方とお話ししていると、銀座ホステスに対して、
『美人ばかりで、教養もあって、なにやらすごい人』
という偶像を持っている方が多くて怯んでしまう、銀座ホステス水野です(笑)メディア等で作られたイメージなんですかね?
一種のブランドなんでしょうけ...

綺麗なドレスを身にまとい、ブランド物に溢れた生活をして、高級なレストランで食事をして、平均以上の生活をしているのに、ホステスの仕事がつらいと弱音を吐くのは、贅沢な悩みなのでしょうか?「ホステスは楽な仕事なんだから辛いとか言うなら辞めろ......

水商売経験なし、21歳ですが、銀座で働きたいと思っております。最初のお店選びや賃貸は、どうしたらいいですか?まずは、高級ではなくても良いお店で働きたく、いずれは、高級クラブで働きたいと思っております。ご質問ありがとうございます。ステッ......

身長が145cmしかありませんが、銀座の高級クラブで働くことは出来ますか?
ご質問ありがとうございます。
うーん!これはむずかしいな。絶対に不可能ではないし、全体のバランスを見ないと何とも言えないけど、身長だけで判断するなら正直厳しいと思います。
高級店系は、ほぼ無理と思...

水商売はお酒をたくさん飲んで売り上げに貢献するイメージがありますが、お酒が飲めない場合でもホステスとして働けるのでしょうか?結論、お酒が飲めなくても銀座の高級クラブでホステスとして働くことは可能です。しかし、売り上げに貢献する努力はお......

さて今回は「30代銀座ホステス」がテーマです。相談としても、
という質問を多くいただいてきました。結論から言うと、不可能ではありません。ゼロヘルプホステスか売上ホステスかで若干方法は変わってきますが、十分にチャンスはあります。
30代の銀座ホ...

こんにちは。銀座ホステス水野、現在36歳です。若さが重視されがちな水商売の世界でも、銀座のクラブは比較的女性年齢層が高く、30代はゴロゴロいます。これは他の街にはない特徴かもしれません。私は28歳のときに未経験でとある六本木のクラブへ......

誤解のないように、前置きしておきます。ここで伝えたいことは「銀座ホステスが良い/悪い」という点ではありません。
そこだけは、間違えないようお願いします。さて、本題です。
これまであらゆる場で「銀座ホステスになりたい」という相談を受けてきました。
大抵は報酬面や年齢...

私は銀座のホステスになりたいです。 ですが、どの紹介会社を利用すれば良いのかわかりません。会社名をいくつか調べたのですが、評判も様々な為に悩んでおります。 オススメの会社などはありますでしょうか。 ご質問ありがとうございます。うーん。正直、......

銀座ホステスになるには、スカウトを使ったほうがいいのでしょうか?
という相談は、コンサルでも多く挙がります。記事が増える毎にあちこちバラけていくので、関連記事をこちらにまとめていきますね。
頭ごなしに「スカウト全否定!」で...

銀座でホステスをやるのに向いてる性格はどんな性格ですか?
ご質問ありがとうございます。土地柄はあんまり関係ないけど、あえて言うなら、
負けず嫌い
努力を楽しめる
他人を気にせずにいられる
駆け引きが苦にならない
などですかね。これがないと、病...

銀座の一流店では最低でもどのぐらいの容姿がなければいけないでしょうか?ホステスさんに憧れているけれど、骨格が死ぬほど悪いです・・・ご質問ありがとうございます^^『銀座ホステス=全員容姿端麗』ではないですよ。「骨格が悪い」がどのくらいな......

先日、銀座クラブ予詩の夕益ママと、久しぶりのお食事が叶いました。3年振りでしょうか。
あいかわらずチャーミングで、美意識高い!仕事を離れると美意識ゼロ、の私とは大違いです(爆)
プライベートからビジネスまで、いろんな話ができて、とてもいい時間でした♪
そんな語らい...

水商売をしていることは、できれば親に知られたくないですよね。
自分では明確な目標や誇りを持って働いていても、親世代は特に水商売への偏見が強いことも多いため、なかなか説得することはむずかしいでしょう。
そこでこの記事では、水商売が親にバレる前に知っておきたい、夜の仕事に勘付かれる...

「何も言ってないのに水商売をやっていたのか聞かれた」「水商売の雰囲気を学校では出したくない」「昔やってたことを会社にバレたらどうしよう」など、水商売経験者で特有の雰囲気やオーラに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。一般職と比べ、な......

ススキノで35年間黒服をして働き、現状の接客業に危惧を抱いていたところ、ちょっとしたきっかけで、玲那さんとご縁をいただき・・・
なんと、今回、こうして『ホステスの心得』で、お話をさせていただくことになりました。
つたない文章で恐縮ですが、気持ちを込めて書こうと思います(照)よろ...

あなたは「成功するホステス」とはどんな人だと思っていますか?
ホステスでなくても良いです。ビジネスで結果を出した人、望む人生を手に入れた人、あなたの知る「成功した人」で考えてみてください。
明るく会話上手で社交的、みんなに優しくて我を出さず、血の滲む努力ができて運に恵ま...

この記事は、ナンバーワンを目指すすべてのホステスさんが考えるであろう、
「ナンバーワンになるにはどうしたらいいのか」
という疑問に対する、私なりの回答です。
私自身はもちろん、セッションで結果を出してきたホステスさんを見ている限り全員に共通するものなので、取り入れ...

「どういう人がホステスとして成功するのか」という質問が多いので、記事にしておきます。ここで書くことは、
感謝を忘れない人
相手のことを思いやれる人
などといった点ではなく、残酷なまでに数字上の話です。しかも私個人の体感的なことではなく、統計学や心理学的...

みなさんは、どのような思いでホステスを始めたのでしょうか。「お金持ちになりたい」「モテたい」「銀座で成功したい」さまざまな思いがあるのでしょうね。では現在はどのような想いでホステスをしているのでしょう。「そりゃ、成功はしたいけど・・・......

ネットの匿名性を活用して、こんなメッセージが届くことがあります。
水商売=社会のゴミなのによく堂々としていられますね。まともな人間は水商売なんかしませんよ。
すごいですよね。『まともな人間』とやらは、こういうことを平気でなさるそうです。尊敬します(棒)。
こういう...

発達障害(ADHD/記憶力・会話力・興味関心力が低い)な自分を変えたくてキャバ嬢になりました。夜職自体は初めてではありません。キャバを始めてまだ一ヶ月も経っていませんが、早速話術や人間性を問われる雰囲気の壁にぶち当たっています。会話力......

ホステスをしていると、気持ちと現実のギャップに苦しむことがあります。特に、友人や知人から「水商売に向いてないんじゃない?」なんて言われたら、なおさらですよね。「あのとき、〇〇していたら・・・」「あのとき、〇〇していれば・・・」そんな「......

「もっと楽に稼げると思ったのに・・・」
「自分に合っていると思ったのに・・・」
多くのホステスさんから、このような悩みを聴きます。
さまざまな理由で飛び込んできたと思いますが、「夜の仕事なら私でも稼げるかも!」と考えて、水商売に入った方も多いでしょう。
とはいえ...

伸び悩んでいるホステスさんの中には、「私はホステスに向いてないんじゃないか」「やめたほうがいいのか」と悩んでいる方も多くいます。確かに向き不向きはありますが、「向いてないと感じる原因」は解決できることが多いってご存知ですか?ほとんどの......

こんにちは。銀座ホステスの水野です。水商売に向いているというとどんな子を思い浮かべますか?
美人
気遣いができる
会話上手、聞き上手
話題が豊富
愛想がいい
等いろいろ浮かぶと思います。実際私も、書きながら何人かのホステスやママの顔が浮かびま...

娘がキャバクラで働きたいと言っています。親としては、ネット情報やニュースなどを見る限り、心配でたまらないのです。でも本人が本当にやりたいのなら応援するべきか・・・と悩みます。玲那さんはどうお考えになりますか?ご質問ありがとうございます......

水商売を始める前から付き合っている彼氏がいる、もしくはクラブに勤め始めてから彼氏ができた・・・水商売に対して偏見や強い風当たりがあるのは事実で、家族や友達、そして彼氏からもなかなか理解されないという相談もよく受けます。彼氏に「お水の仕......

こんにちは。銀座ホステスの水野です。
水商売を始めるとき、移籍したときなど、名前をどうするか、悩みませんか?本名のままいくか、源氏名を付けるか、悩ましいですよね。
玲那さんのコンサルでも、
など、名前に関する相談は多いそうです。
ちな...

「ノルマとか罰金って、当たり前なの?」
「お客さんとホテルにいくのも普通?」
水商売は一般職とは違う文化やルールが多いため、間違った噂も立ちやすい業界です。
またお店によっては、この曖昧さに漬け込んで「これが普通だから」と常識を押し付けてくるところもあります。
そこでこ...

こんにちは。銀座ホステスの水野です。水商売に向いているというとどんな子を思い浮かべますか?
美人
気遣いができる
会話上手、聞き上手
話題が豊富
愛想がいい
等いろいろ浮かぶと思います。実際私も、書きながら何人かのホステスやママの顔が浮かびま...

「お客様と何を話せばいいか分からない」
これは水商売をやる上で誰もが一度は抱く疑問です。ネット上には、
『売れっ子ホステスの会話術!』
『盛り上がるトーク例〇選!』
など、お客様とのコミュニケーションについての記事があふれています。
しかし、実際に大切なことは『盛...

水商売には、水商売ならではのマナーが存在します。今から水商売を始めようと思っている人なら、このマナーを知らなくて当然です。
ただ、これからホステスとして働いていこうと思うのなら、必要最小限のマナーは必要になってきます。
そこで、この記事では今から水商売を始めようと思っている方向...

水商売は『究極の接客業』と言われるように、高いレベルの気遣いやマナーが求められます。
初心者であれば、「会話についていくだけでも精一杯・・・」というのも仕方ありませんが、最低限の基本を抑えていなければ、お店のレベルが疑われてしまいます。
そうならないためにも、この記事では、水商...

「いつの間にか、水商売から抜けられない」「気付いたら、こんな歳になっていた」
水商売の世界には、妙な居心地の良さがあり、このような人もめずらしくありません。
また、一度水商売を辞めても、再び夜の世界に戻ってくるようなループにハマる人も大勢います。そこで、この記事では、
...

自分でお店を経営したいわけでもないし、水商売をやめてやりたいことも、特にない。
キャバ嬢やホステスは楽な仕事ではないけど、会社員の何倍も稼げるから、昼職で働く気持ちになれない。そんなあなたに読んでほしい、今回の内容。
実は、ナイトワークは『期間限定の仕事』と割り切って、辞めるタ...

水商売で働いたことがない女性が、キャバクラやクラブなどの夜の世界で働き始めると、「性格が変わる」とよく聞きます。
「あの子、キャバ嬢になってから性格悪くなったよね」
「お水の仕事するようになって、急に派手になったよね」
水商売のお仕事をはじめる前の外見や内面を比較されるこ...

「今のお店が自分に合わない」
「ランクアップしたい」
「もっと給料が良いお店に移りたい」
水商売をやっていれば、移籍を考えるタイミングは必ずと言って良いほど訪れます。
しかしながら、夜の世界には様々なマナーやタブーが存在するため、しっかりとした手順を踏まなければいけ...

私がお水の世界へ足を踏み入れたころ、そこが【水商売】と言われる世界だとはまったく知りませんでした。
ホントに、単純な理由で足を踏み入れたのでございますよ。
住む場所がなかった
お金がなかった
ジャズバンドが入る店を見つけた
たったこの3...

「このまま水商売をやってて食べていけるのかな・・・」水商売をやっていれば、将来に不安を抱くタイミングは必ず訪れます。結論から言えば、歳をとっても水商売でやっていくことは十分に可能です。実際に、夜の世界で幸せなキャリアを築いている人もた......

水商売と言えば、
華やかな見た目
お酒
色恋
ドレス
高価なプレゼント
など、何かと華やかなイメージを持たれがちです。確かに、売れっ子ホステスともなれば、たった一晩で数百万円を稼げるような世界です。
しかし、華やかなイメージの反面、実際...

ホステスに限らず、水商売をしている人に共通して言えることですが、水商売をしていると次第に金銭感覚が狂ってくることが多いです。
いくらいいお給料をもらって働いたとしても、金銭感覚が狂ってしまって全然お金が貯まらなかったら、意味がないですよね?
では、なぜ水商売をしていると、金銭感...

偏見が少なくなった今の時代でも、水商売に対する偏見は、まだまだあるのが現実です。
その偏見のせいで、「キャバ嬢になったら後悔するのではないか」と思っている人も多いのではないでしょうか。
たしかに、働くまでは実際どんな仕事なのかわからないため、「働き始めて後悔したら嫌だな」と思う...

いま大学を辞めて夜の仕事をするか迷っています。大学は出たほうがいいと思いますか?
最後は自分で決めることだと思いますが・・・夜の仕事でがんばりたいと思っているので、ご相談しました。
ご質問ありがとうございます。質問者様同様に、大学や会社と二足のわらじ状態でホステス業をしている女...

クラブのホステスに興味があっても、ボンヤリとしたイメージしか浮かばない方も多いのではないでしょうか?
ネットを見ても、水商売について書かれている記事には、キャバクラ関連のものが目立ちます。そこで、今回は高級クラブの、
仕事内容
勤務時間
お給料
ノルマ...

「ボーイと付き合うことってあるの?」
夜の仕事を続けていると、どうしてもお客様以外の出会いがなくなりがちです。
そのため、毎日のように顔を合わせるボーイと恋愛関係になることもめずらしくありません。
ただし、一般職であればごくありきたりな職場恋愛も、水商売ではそうはいきませ...

こんにちは。銀座ホステス水野です。毎年2月・3月にお店の女性同士で話題に上がるのが、確定申告。
確定申告やってる、やっていない?
どうやってやるの?
税理士いくら?
〇〇は経費にしてる?
等々。みなさんは確定申告をしていますか?
払いすぎたお金は...

ホステスの稼ぎ方は、全員共通でこれだ!というものがありません。もちろん普遍的な部分はあるし、カテゴライズできる部分もあります。
だからといって全員に当てはまるわけではないし、時代によって必ず変化していきます。
これはホステスに限らず、また水商売に限らず、どの業界でも同じ...

『ニュークラブ』と聞いて、すぐにどんなお店か分かる人は少ないのではないでしょうか。
水商売は流行り廃りが激しく、すぐに新しい業態やジャンルが誕生します。
その中でも、ニュークラブは比較的に店舗数も少ないことから、曖昧なままにされがちです。
そこで今回は『ニュークラブ』の定...

水商売とは非常に「クレイジー」な世界で、いろんな意味で一般社会では起こりえない出来事が日々起こります。
私もその世界にいた人間なので「私はまとも!」とは言いません。
ですが、ホステスデビューしてから今現在まで、私が一番「クレイジー!」と思っていることについてお話ししたい...

『夜の仕事』といえば、キャピキャピした若い女性をイメージする方も多いのではないでしょうか?
確かに、水商売において若さは大きな武器であり、年齢によって足切りされてしまうケースもあります。
そこで今回は、夜の仕事をしたい30代の方向けに、おすすめのナイトワークや注意点をご紹介しま...

私には、家がありませんでした。
『ヒストリー』にもあるように、親族からさまざまな暴力を受け、16歳で自立したからです。
家族を捨てて社会に出たものの、未成年の私には、屋根のある暮らしをすること自体が困難でした。そこで、寮のある職場を探しました。
そう。私は...

ほぼ未経験で銀座のクラブの面接を受け、高級クラブに日給28000円を掲示されましたが、落ちました。
ミニクラブに日給20000円で採用をもらったのですが、まずはミニクラブでがんばり経験を積むべきでしょうか?
銀座では1店舗目が大事と聞き、迷っています。
ご質問ありがとうご...

夜の仕事では、本名ではなく『源氏名』と呼ばれる偽名で活動することが一般的です。
『偽名』と聞くと、悪いイメージを持つ人もいるかもしれません。
しかし、芸能人が芸名を使うように、偽名自体は悪いものではなく、お店やホステス側にもメリットが存在します。そこで、今回は水商売関係者が、
...

これまで、「スナック」と言えば、中高年向けの飲み屋というイメージでした。
しかし、ここ数年、スナック特有のアットホームな雰囲気は20、30代の若者からも人気を集め、再びブームが訪れています!
それに伴い、若い女性が中心のニュースナックも増え始めたことで、これまで縁のなかった女性...

「夜のお店で働いてみたいけど、全然お酒飲めないしな・・・」と、あきらめていませんか?
結論から言うと、お酒が飲めなくても夜のお店で働くことは可能です!
世の中には、お酒が飲めなくても売れっ子になるホステスやキャバ嬢は、たくさん存在します!
しかし、だからと言って、お酒を飲...

お客様から本命に昇格(?)した人はいますか?
ご質問ありがとうございます。
元パートナーは、お客様です。私の場合、昇格とは言えないですね。彼より仕事優先でお客様といる時間のほうが圧倒的に長かったので降格かもしれません。
でも彼のほうが鬼の仕事人間だったので、お互い降格です...

水商売であれば、業種を問わず、接客のプロである必要があります。ラウンジ嬢も例外ではなく、新人かどうかは、お客様からすれば関係ありません。
しかし、初心者のうちは、お客様との会話に精一杯で、細かいルールやマナーにまで気が回らなくなる可能性が大いにあります。
『これだけは知っておき...

ホステスでありながら、「疑似恋愛と色恋の区別がつかない!」という人は多く、そのために不要なストレスを抱えて心病んでいる事態が起きています。
特に、新人ホステスや潔癖な女性は、ちょっとしたことに過剰に反応しますよね。
売れないころの私も『男性は敵!』みたいな感覚だったので...

「水商売」に関する質問回答のまとめです。随時加筆修正していくので、たまに覗いてみてくださいね。『水商売』とは客の人気・都合により収入が左右される商売。料理屋・バー・キャバレーなど。水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、......

水商売をやっていれば誰しも一度は経験するのが、「ヘルプ」です。
しかし、単にヘルプと言っても、キャバクラと高級クラブではヘルプの役割が違ったり、そのヘルプの中でも種類が分かれていたりと、少しややこしいシステムです。
そこで今回は、ホステス未経験者や初心者に向けて、「ヘルプ」の役...

「水商売」に関する質問回答のまとめです。随時加筆修正していくので、たまに覗いてみてくださいね。『水商売』とは客の人気・都合により収入が左右される商売。料理屋・バー・キャバレーなど。水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、......

こんにちは。銀座ホステス水野です。
水商売を始めたときに、黒服からちゃんとお酒の作り方を教えてもらいましたか?私は、記憶にないんですよね(笑)
「やりながら覚えましょう!」と、すぐにホールに出されたような。ときには失敗しながら働き、学んでいきました。
今回は、お席で実践し...

あなたは、源氏名を使って働いていますか?それとも、本名で働いていますか?
「ホステスといえば源氏名」というイメージを持っている人も多いと思います。たしかに、ほとんどのホステスが源氏名を使って仕事をしていますよね。
源氏名とは、本名とは別に、仕事をするときに使う名前のこと。いわゆ...

私が初めて働いたお店は、ジャズバンドが入る小さなパブ。そこが『水商売』だとは、露にも思っていませんでした。
BGMも上品なジャズが流れていて、1日に3回の生バンド演奏があり、古き良きアメリカを再現したような店内。
バシッとしたスーツ姿のお客様はみんな紳士的で、一緒に働く...

いざホステスの仕事を始めようと決めて、面接の服装に気を使っていない人が多すぎます。
ホステスの適正は面接の段階から見られています。お店の面接に受からないことには、ホステスとして働くことができません。
しっかりとした受け答えができることは当然ですがホステスは見た目も重要。キャバク...

この記事は、以下記事の続編的なものです。
まだ未読の方は、まず上記事をお読みになってから、こちらへ戻ってきてください。
玲那さん、はじめまして。今回は、玲那さんにどうしても一言お詫びを申し上げたく、ご連絡をさせて頂きました。突然申し訳ございません。
つい先日L...

こんにちは。現役銀座ホステスの水野です。
初めてクラブにいらしたお客様から、
「キャバ嬢とホステスはなにが違うの?(キャバクラとクラブの違いは?)」
と聞かれることがあります。
主に、男性客を相手にしている水商売という共通点があるので、違いがわかりにくいかもしれませ...

「就職は、企業と個人の結婚だ」
以前、あるお客様が教えてくださいました。これは、一生その会社、そのお店で勤めろ、というわけではありません。
『お互いのことを知って、納得がいくまでちゃんと話し合って、本当にこの会社・この人でいいのか、しっかり考えて選ぶべき。安易に決めるな...

私が初めて水商売に入ったときは、求人雑誌のナイトワークページがきっかけでした。当時はまだネットなどなく、紙面求人がメインだったのです。そのころの私にとって、お店選びの条件は『寮があること』だったので、それ以外の条件については二の次でした......

私が初めて働いたお店は、ジャズバンドが入る小さなパブ。そこが『水商売』だとは、露にも思っていませんでした。BGMも上品なジャズが流れていて、1日に3回の生バンド演奏があり、古き良きアメリカを再現したような店内。バシッとしたスーツ姿のお......

風俗と聞くと、デリヘルなどの性的サービスをするお店、または同店で働いている人を思い浮かべがちですよね。でもソッチ系は『性風俗』と言いますよね。ときどき、何をカンチガイしていらっしゃるのか知りませんが・・・「風俗女と一緒にしないでっ!」......

こんにちは。銀座ホステスの水野です。水商売の世界では、『ノルマ達成できないと罰金』というシステムが当たり前。
中には、ノルマなしのお店だったり、そのような契約を結んでいる女性もいるかもしれません。
が、私を含め多くのホステスはお店からノルマを課せられています。努力不足で自分のせ...

ラウンジで働きたいと思っていても、お酒が飲めなかったら働くことができないのではないかと躊躇していませんか?
たしかに水商売をするとなるとお酒はつきものですし、ドラマや世間のイメージからお酒を飲むことができなければ働くことができないと思っている人も少なくないでしょう。
でも、結論...

キャバクラ勤務をしています。長く昼職とかけ持ちで働いて、キャバクラならではの『普通』や『常識』が分かりません。担当の従業員に、「水商売長いんだから知らないじゃ通じないよ」と言われてしまいました。わからないことはわからないと言ってもいい......

クラブホステスとして初めて働くとき、緊張で手が震えるとよく聞きます。クラブにくるお客様は優しい方が多いため、何も怖がることはありません。基本マナーをおさえて、ママや係のお姉さんの顔を立てるように接客すれば大丈夫です。ホステスとしてクラ......

伸び悩んでいるホステスさんの中には、「私はホステスに向いてないんじゃないか」「やめたほうがいいのか」と悩んでいる方も多くいます。確かに向き不向きはありますが、「向いてないと感じる原因」は解決できることが多いってご存知ですか?ほとんどの......

本日のテーマはこちら↓現在風俗で働いている者ですが、水商売に転向を考えています。 風俗を始める前に求人に載っている高級クラブ数店舗を有名店だと知らずに受けてしまい全て門前払いのような面接で自信を失って風俗を始めたのですが、昔から個人プレ......

水商売経験なし、21歳ですが、銀座で働きたいと思っております。最初のお店選びや賃貸は、どうしたらいいですか?まずは、高級ではなくても良いお店で働きたく、いずれは、高級クラブで働きたいと思っております。ご質問ありがとうございます。ステッ......

水商売をする人なら、年齢を重ねれば誰しも「引退」を意識すると思います。20代の頃はホステスとしてバリバリ仕事ができる歳ですが、30代になると周りよりも歳をとっていることが気になったり、若い頃のようにチヤホヤされることも少なくなるため働......

ガールズバーで働いてみたいけど、「お酒が飲めないから...」と諦めていませんか?昔から、水商売とお酒はセットで考えられていますが、実はお酒が飲めない人でもガールズバーで働くことは十分に可能です!しかし、ただ単に「お酒は飲めません。」と......

こんにちは。銀座ホステス水野、現在36歳です。若さが重視されがちな水商売の世界でも、銀座のクラブは比較的女性年齢層が高く、30代はゴロゴロいます。これは他の街にはない特徴かもしれません。私は28歳のときに未経験でとある六本木のクラブへ......

水商売はお酒をたくさん飲んで売り上げに貢献するイメージがありますが、お酒が飲めない場合でもホステスとして働けるのでしょうか?結論、お酒が飲めなくても銀座の高級クラブでホステスとして働くことは可能です。しかし、売り上げに貢献する努力はお......

「クラブで働きたい!」
と思っても、いざ求人を見てみたらクラブの数が多すぎて、どこのクラブを選んだらいいのかわからない・・・という人も多いのではないでしょうか?
求人をチェックするとき、どんな条件で働くようになるのかを詳しく調べると思いますが、どのような点を重視すれば良...

どうせ働くなら、いいお店で働きたい。お給料が高くて、お客様も紳士な方が多くて、オシャレな内装で、ママもお姉さんたちも優しくて、黒服も丁寧に仕事を教えてくれて・・・etc。お店探しをしている人なら、だれでもそんなふうに思うものです。特に......
ホステスの心得